鉄の骨(WOWOWドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴

帝一くん
この記事では、ドラマ『鉄の骨』を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。
放送日程
2020年04月18日WOWOWプライムにて放送スタート。
毎週土曜よる22時放送(全5話)

【最新話】ドラマ「鉄の骨」動画視聴リンク

WOWOWオリジナルドラマ「鉄の骨」は
VOD配信サービス『WOWOW』で第1話から全話までフル動画配信予定です。

「WOWOW」は初月無料で視聴可能!!
解約する場合には『解約金』など一切かかりません☆

「WOWOW」のおすすめポイント!

  • 加入した初月は『完全無料』。”加入料”、”初期費用”も『完全無料』で動画視聴可能!
  • 『録画OK!!』WOWOWオリジナルのドラマ作品や最新作映画(ディズニー作品や話題の映画作品など)、ミュージカルや舞台作品が追加料金なしで楽しめる!
  • 音楽ライブや舞台、スポーツなどのライブ配信をテレビ、スマホ、タブレットで同時視聴可能!
    ※月額料金で月々2,300円(税抜)かかります。

「WOWOW」ユーザーレビュー

30代女性
まず、しっかりと録画することができたので良かったです。また、スポーツ放送に関しても豊富だったので安心することができました。そして、ライブ放送についても充実していたのでとても嬉しかったです。また、初月に関しても無料だったので安心でした。そして、独占放送をしっかりと見れるところが最大のメリットだと思いました。また、新作映画の登場についても早かったのでとても嬉しかったです。そして、画質に関しても綺麗だったので良かったです。

ドラマ「鉄の骨」見逃し動画

■第1話〜全話までフル動画視聴

WOWOW

■動画共有サイト検索
YouTube

その他の動画共有サイトについて
Pandora(パンドラ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9TSUなどでは配信されていませんでした。
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■「鉄の骨」動画配信サービス配信表

サービス名 配信状況 詳細リンク
WOWOW ◎(見放題)
Amazon prime video ×
Paravi × Paravi詳細
U-NEXT × U-NEXT詳細
FOD × FOD詳細
Hulu × Hulu詳細
ビデオパス × ビデオパス詳細

配信状況最終更新日 2020.06.04

ドラマ『鉄の骨』を無料視聴する!

ドラマ『鉄の骨』を無料視聴する一番『安心安全』な方法はドラマ『鉄の骨』の放送をする、公式配信サービス『WOWOW』の無料期間を利用するのが一番早くて最適だと思われます。

ここではWOWOWの無料視聴方法の解説をしていきます!

 

WOWOWとは

映画や、スポーツ、オリジナルドラマ、海外ドラマ、韓国ドラマ、ライブ、舞台など多様多種の動画配信、データ放送サービスです。

加入料『無料』初期費用『無料』、加入月の視聴料も『無料』で特別な機材も必要ありません。
※月額視聴料で2,300(税込2,530)円かかります。

パソコンやスマホでもネット同時配信や見逃し配信、ライブ配信など視聴も可能です。他のVOD配信サービスとは違い、録画ができるメリットなどがあります。

WOWOWの登録の注意点

■WOWOWの登録日について

WOWOWは初月無料で利用ができますが、月終わりでの登録だと短期間でしか無料視聴ができません(短期間での利用をされたい方はそれでも大丈夫です)

無料の視聴期間を長めにとられたい場合は登録する際は月初めをおすすめします。

■WOWOWの解約日について

契約した加入月には解約はできません。例で4月に加入された際は4月に解約することは出来ません。最短で5月に解約が可能です。

WOWOWの無料登録のやり方

※WOWOWの加入の際はBS放送が受信できる環境が必要です。
申し込みの際は、『B-CASカード番号/ACAS番号』をご用意ください。

登録はPCやスマートフォンから可能です。

B-CASカード番号またはACAS番号は、テレビで『デジタルWOWOW(BS-9)』へチャンネルをあわせ、「ご案内チャンネルに切り換えますか?」と表示されたら「はい」を選択し、 その後に表示される画面でご確認いただけます。

B-CASカード番号:ACAS番号の確認方法

B-CASカード番号:ACAS番号の確認方法

 

WOWOW無料登録の方法

1.WOWOWのトップページにあります『ご加入』、『ご加入はこちら』のボタンを押し『いますぐ申し込む』ボタンを押します。

WOWOWトップページ

WOWOWトップページ

2.視聴環境を選択する。(J:COM、スカパー!、ひかりTVは別ページへ移動します)

視聴環境を選択

視聴環境を選択ページ

3.名前・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・B-CASカード番号/ACAS番号・お支払い方法などを記入します。

申し込み記入ページ

申し込み記入ページ

4.入力内容を確認し、登録完了です。初月無料で視聴が可能です!
テレビにWOWOWが映るまでにされるのに少し時間がかかる場合があります。

ドラマ「鉄の骨」詳細

■ドラマ「鉄の骨」 イントロダクション

組織に殉じるか、正義を信じるかー。
理想とは、使命とは、そして、守るべき信念とはー。
現代を生きる全ての人へ贈る、社会派エンターテインメント大作!
ベストセラー作家・池井戸潤原作、発行部数60万部を超える吉川英治文学新人賞受賞作「鉄の骨」(講談社文庫)を神木隆之介主演でドラマ化し4月18日(土)よる10:00よりWOWOWプライムにて放送する。
池井戸作品がまだ連続ドラマ化されていなかった2009年、WOWOWは「連続ドラマW 空飛ぶタイヤ」(09年/全5話)を映像化し、その年のドラマ賞を席巻した。そして、「連続ドラマW 下町ロケット」(11年/全5話)、「連続ドラマW 株価暴落」(14年/全5話) 、「連続ドラマW アキラとあきら」(17年/全9話)など、数々の池井戸潤原作ドラマを世に送り出してきたWOWOWが満を持して放つ本作は、中堅建設会社の若手社員の奮闘する姿と共に「談合」は“必要悪”かをテーマに迫力のある人物描写で描く。
主人公の富島平太役を演じるのは、『桐島、部活やめるってよ』『バクマン。』『フォルトゥナの瞳』、『君の名は。』(声の出演)、大河ドラマ「いだてん ~東京オリムピック噺(ばなし)~」『屍人荘の殺人』など数々の話題作に出演し、20年以上のキャリアを持つ若手実力派俳優・神木隆之介。近年では初の舞台「キレイ‐神様と待ち合わせした女‐」の出演やMVで初監督・プロデュースをするなど多彩な才能で日本中を魅了する。池井戸原作ドラマに登場するのは初となる。
共演には平太の上司で池松組の常務取締役・尾形総司に扮する内野聖陽、業務部次長・西田吾郎役に中村獅童、主人公・平太の彼女で白水銀行に勤める野村萌役に土屋太鳳、談合を裏で取り仕切るフィクサー・三橋萬造役に柴田恭兵、官製談合を追う東京地検特捜部・副部長の内藤肇役に石丸幹二、萌の上司で融資課・課長代理の園田俊一役に向井理、池松組業務部の紅一点・柴田理彩役に小雪ら超豪華オールスターキャストが集結した。さらに、池松組の工事現場所長・永山徹夫役に皆川猿時、業務部長・兼松巌夫役に宮川一朗太、創業家の御曹司・松田篤役に木下ほうか、東京地検特捜部の検事・北原慎司役に長谷川朝晴、事務官の嶋野一郎役に橋本良亮(A.B.C-Z)、建設会社「トキタ土建」社長・山本誠司役に小手伸也、「猪田組」常務・岸原貴之役に利重剛、「真延建設」営業部長・長岡昇役に六角精児、主人公の平太の母・富島八重子役に宮崎美子、そして道路族の大物議員・城山和彦役に西岡德馬らが本作に参戦する。
会社とは、組織とは、守るべき信念とは、そして正義とは―。自らの理想と、会社員としての使命の狭間で葛藤する姿を描く本作は、原作刊行から10年たつ今、コンプライアンスが問われる時代にも通ずる不変的なテーマを持つ、現代社会で生きる全ての人に贈る迫真の人間ドラマだ。WOWOWの社会派ドラマの原点ともいえる池井戸潤とのタッグが骨太なストーリーで真正面から挑む!

<ストーリー>
中堅建設会社「池松組」入社4年目の若手社員・富島平太(神木隆之介)は、不器用ながらも建設現場を愛する実直な男。そんな平太がある日突然、畑違いの「業務部」へ異動を命じられる。そこは公共事業などの大口案件の受注を担当する、「談合部」と揶揄される部署だった。くたびれた顔の部長や、長年業務部に在籍する頼れる先輩、泰然自若とした女性の先輩、池松組を支える切れ者の常務らとともに2000億円規模の公共工事の受注を目指す平太は、やがて談合を取り仕切る業界のフィクサーとの交流を深め、欲望やしがらみを目の当たりにする。
談合は“必要悪”なのか―。平太は“理想”と“現実”の間でもがきながらも会社の命運を握る仕事にやりがいを見いだしていく。一方、入札は大胆な技術革新に成功した平太たちがリードするが、そこに老練なライバル社の幹部たちが立ちはだかる。さらに大物政治家の官製談合を追う検察特捜部も動き出し、やがて平太にも捜査の手が伸びる。果たして入札のゆくえは、そして会社と平太の運命は…。

【出典:ドラマ「鉄の骨」イントロダクション

■キャスト

神木隆之介 中村獅童 土屋太鳳 小雪 / 柴田恭兵 / 向井 理 石丸幹二 内野聖陽
皆川猿時 宮川一朗太 木下ほうか 長谷川朝晴 橋本良亮(A.B.C-Z) 小手伸也 利重 剛 六角精児 宮崎美子 西岡德馬

■公式SNS

ドラマ公式サイト WOWOW公式Twitter WOWOW公式Instagram

【各話】ドラマ「鉄の骨」視聴者からのネタバレあらすじ、感想

■第1話
2020年04月18日(土曜)放送

中堅建設会社池松組入社4年目の富島平太(神木隆之介)は現場を愛する若手社員。そんな平太がある日突然、業務部へ異動となる。

中堅建設会社池松組入社4年目の富島平太(神木隆之介)は現場を愛する若手社員。そんな平太がある日突然、公共事業などの受注を担当する業務部へ異動となる。池松組を支える切れ者の常務・尾形総司(内野聖陽)や長年業務部にいる頼れる先輩・西田吾郎(中村獅童)のもと仕事を学ぶ平太。しかしそこは欲望やしがらみが絡み合う談合の世界だった。談合は必要悪なのか―。平太は自らの理想と会社員としての使命のはざまで葛藤する。

『出典:ドラマ「鉄の骨」第1話あらすじ

第1話ネタバレあらすじ
中堅建設会社池松組に入社して4年目になる若手社員がいた。その人物は富島平太だ。平太は仕事の中でも特に現場を好んでいた。しかし、現場を愛する平太に突然異動の話が入る。異動先は現場とは仕事内容がかけ離れていた。そこは公共事業などの受注を担当している業務部だった。業務部には頭の良いの常務である尾形や西田という頼りになる先輩が多く存在した。そんな先輩達の下で平太は仕事を教わる。しかし、業務部は人の欲望やしがらみに支配されている閉鎖的な世界だったのだ。そんな世界に身を置く中で平太は果たして談合は必要なのかどうかを考えるようになっていく。そして平太は理想と会社員としてと立場との間で大きな葛藤を抱く事になる。
第1話 感想
20代女性
社長には一目置かれ部下には尊敬される真の重鎮、尾形常務を演じる内野さん。旧友を懐かしみ表情を緩ませたり危機に瀕すると動揺を隠せないなど…派手さはないものの幅広く奥深い役作りはさすがであった。人間味ある統率力で立ち回るその姿…吉と出るか凶と出るか次回に期待。
30代男性
WOWOW「鉄の骨(主演:神木隆之介)」第01話を観た感想として、中堅建設会社池松組入社4年目の富島平太は現場を愛する若手社員であり、活躍が期待できる人材だと思いました。そんな平太がある日突然、業務部へ異動となってしまい、大変さを感じました。
40代女性
題名「鉄の骨」そのままの物語で、最後まで見続けたいドラマだと感じた。けれど今は見れないから残念だ…。このままの平太ならば、萌はきっと離れてしまうだろう。「破ってはいけない一線」それが違うもの同士が、共に未来を歩むことは難しいからだ。
40代女性
常務・尾形を連れ立って入札に向かったけれど、それでもトキタ土建に負けてしまった。尾形の面目は丸潰れ。しかも、何の苦労も知らないボンボン社長からは叱責され、怒りが募る平太。もう彼の中では「談合ありき」でしか進んでいない。悲しいことだが、染まるとはそういうことだろう。
20代男性
神木隆之介はやっぱり存在感のある役者だなと思いました。ドラマの内容に関しては、非常にテンポがよく、すぐに見終わってしまったという感じです。操作が次回以降深まっていくので見どころもあり目が離せないといった感じです。

■第2話
2020年04月25日(土曜)放送

2000億円の公共工事の受注を目指す平太は、談合を取り仕切る建設業界のフィクサー三橋萬造(柴田恭兵)と出会い、交流を深めていく。

2000億円の公共工事の受注を目指す平太は、談合を取り仕切る建設業界のフィクサー三橋萬造(柴田恭兵)と出会い、交流を深めていく。一方、東京地検特捜部・内藤肇(石丸幹二)は引き続き官製談合を内偵捜査していた。やがて平太の恋人・野村萌(土屋太鳳)が勤める銀行にまで捜査の手は伸び、平太を心配する萌だがすれ違う2人。そしてある日、平太は三橋が主催する茶会に招かれゼネコン幹部たちと対面するのだが……。

『出典:ドラマ「鉄の骨」第2話あらすじ

第2話ネタバレあらすじ
2000億円前後の公共工事を単独でやると言う常務の尾形に対して、業務部長の兼松は一社で勝てるのかと不安を口にする。池松組の地下鉄に関する技術や実績を誇りに思っている尾形は競争入札が前提であり、全身全霊を掛けて一社で落札を目指すことを伝える。一方、トキタ土建の山本と真延建設の長岡は、国会議員の城山に今回の工事についても協力を仰いでいた。東京地検特捜部の内藤は城山に対して金の流れがあるのではないかと考え、調査を進めていた。そんな中、尾形から競馬場に呼び出された平太は、談合を裏で取り仕切る建設業界のフィクサー・三橋を紹介される。同郷ということもあり平太は三橋に気に入られるが、尾形から三橋は建設業界の天皇と呼ばれていることを聞かされて驚く。
第2話 感想
20代女性
三橋萬造のシーンで、ま競馬場、茶会、夕食の席、それぞれ特徴的なコスチュームを粋にダンディに着こなす恭兵さん。伸びやかな姿勢と軽快に弾むような発声が若々しい一方、洗練された所作や佇まいは黙っていても近寄りがたいほどのオーラと重厚感。
30代女性
談合が当たり前となっている建設会社。談合なくして今の建設業界はないとも言い切る常務の尾形の元で冨島平太は会社の為にと知恵を絞ります。慣れない仕事にあたふたしながらも、先輩らと工事の受注を落とすべく奮闘する演技力に魅了されました。
20代女性
平太は三橋の期待にも萌からの信頼にも応えられないのではないかと心配になってくる展開ですね。たくさんの悪意や陰謀が渦巻いていて、主要人物の誰も幸せになれない結末を迎えるのではないかとハラハラして目が離せないドラマです。
30代女性
大変面白かったです。富島(神木隆之介)が公共事業や建設業界の闇に部分の深みに巻きこまれて行く過程がスリリングで、最後までドラマにくぎ付けでした。出演俳優陣全てが力の入った好演を見せてくれたと思いますが、中でも神木が醸す如何にもナイーブな雰囲気と、フィクサー三橋に扮した柴田恭兵の独特な存在感が印象に残りました。
20代女性
平太が2000億円の公共工事の受注を目指していたのがとてもすごいと思います。平太が三橋と交流を深めていたのがとても面白くてよかったです。東京地検特捜部が萌の銀行にまできたのがとてもビックリしました。平太がゼネコン幹部と会ったのが笑えてよかったです。

■第3話
2020年05月02日(土曜)放送

平太の熱意で地下鉄工事の画期的な新工法を生み出し、大幅なコストダウンに成功する池松組。しかし、その噂を聞きつけた大手ゼネコン各社幹部が…。

平太の熱意で地下鉄工事の画期的な新工法を生み出し、大幅なコストダウンに成功する池松組。しかし、その噂を聞きつけた大手ゼネコン各社幹部が三橋に談合してほしいと懇願。一蹴する三橋だったが、あらがえない巨大な権力が動き始めていた。そんな中、官製談合を追う特捜の内藤らは次第に真相へ近づき、証拠集めに奔走していた。一方、萌の上司の白水銀行融資課・園田俊一(向井理)は「俺のことも考えてほしい」と萌に告げ……。

『出典:ドラマ「鉄の骨」第3話あらすじ

第3話ネタバレあらすじ
地下鉄工事の案件を勝ち取るために、池松組は下請け業者にコストダウンを求めていた。無理のある要求に多くの業者がギブアップするなか、平太に良い知らせが入る。それは「自由断面シールド工法」とい画期的な新工法を実地することによって、工期を短縮できるというものだった。大幅なコストダウンが可能になり、総コストは20%削減できる。報告を受けた常務の尾形は平太と業務部次長の西田を褒めるものも、この案はいずれ他社の耳に入ることは間違いないと伝える。尾形はこれからは情報戦になることを告げ、「情報を制する者は入札を制す」と伝える。一方、平太の彼女の萌は相談相手でもある上司の園田から転勤のため海外に行くことを報告されると共に、「俺のことも考えてほしい」と告白されていた。
第3話 感想
30代男性
平太が地下鉄工事の新工法を提示したんですが、その平太の熱い感じがすごくいいですね。神木さんの演技と相まってすごく平太が魅力的に見えてきます。柴田恭兵さんも神木さんとの相乗効果ですごく骨太なドラマになっていると感じました。
30代男性
調整や競争を巡る立場がテンポ良く二転三転して行き…かなりの見応え。一旦手を染めたぬかるみからは易々と抜けられない危うさが痛いほど伝わる。一方…英国紳士のように次々と格調高きスーツを着こなしていく恭兵さん。前回に続き…ベストドレッサー賞は三橋顧問に決まり。
30代男性
旧友と盃を交わし表情を緩める尾形常務。忘れかけていた初心を自分の代わりに覚えていて思い出させてくれた彼の激励に心も解ける。「勝てなければ負けるまで…負けたくなければ知恵を絞れ」の厳しい戦いを制し最後に笑うのは誰なのか…「さすが常務」って次も言いたい。
20代女性
通常時だったら第一話の完成披露試写会があって、キャスト陣が登壇して撮影時のエピソードが聞けたり、劇中では出会わない俳優同士が顔を合わせられたり出来たのかな〜と思うと惜しい。けどこのご時世に作品が最終話まで完成していて無事に放送が見られる有り難みも噛みしめてます。
20代女性
大変楽しめました。本来は地味で実直な一社員だったはずの富島平太(神木隆之介)が業界全体の思惑の中で談合に巻き込まれていく様が非常にリアルかつヘヴィーで、そこに視聴者の心に訴える何かが確実に有ったと思います。特捜検事に扮した石丸幹二の演技が意外な拾い物として印象に残りました。

■第4話
2020年05月09日(土曜)放送

地下鉄工事の談合の件で三橋から不利な条件変更を打診される平太。しかし、尾形は…。

地下鉄工事の談合の件で三橋から不利な条件変更を打診される平太。しかし、尾形は「大手ゼネコンの都合を押し付けられているだけ」と調整を拒否することを決意し、公正入札に向け裏で準備を進めるよう平太らに指示するのだが……。一方、特捜の内藤らは大物議員・城山(西岡徳馬)の官製談合に関するある証拠をつかむ。そんな中、園田から池松組が談合で摘発される可能性があると聞いた萌は平太が心配になり……。

『出典:ドラマ「鉄の骨」第4話あらすじ

第4話ネタバレあらすじ
三橋顧問が富島平太へ頭を下げられたことを「池松組」の常務取締役である尾形総司に平太は報告するが気を許すなと言われる。とあるバーでは野村萌と園田俊一が酒を飲みかわしニューヨークに一緒に来てくれないかと萌えに提案するのであった、帰り道 言われたことを思いながら平太に連絡する萌。直接会う事になり、萌は平太にまた談合に絡んでいるのか?絡んでいるのなら降りろと伝える。また、先日のトキタ建設の件が検察が捜査していると伝え、仕事を理由に違法なことを行うことは辞めた方がいいと助言する。検察の情報を教えてくれた萌、何か奢るよと伝える平太であったが、萌は好きな人が出来たから別れて欲しい、別れると会えなくなるから検察の情報を伝えておきたかったと伝えるのであった。
第4話 感想
30代男性
平太が三橋に不利な条件変更を言われたのがとてもビックリしました。尾形が拒否していたのがとても面白くてよかったです。内藤達が城山の証拠をつかんだのがすごいと思います。萌が平太のことを心配していたのが優しいなと思います。
30代男性
萌が平太にはっきりと別れを告げてしまいました。たしかに萌の立場からすると平太の事はもう信用できなくなってしまっても仕方ありませんよね。結婚相手として見るならば尚更でしょう。それならせめて園田とは上手くいってほしいですね。
30代男性
部下達の努力をコケにされた形の尾形が内部告発で調整を滅茶苦茶にしてくれそうですね。それだけ見れば痛快な展開ではありますが、問題は平太が逮捕を免れるかどうかという点で……。かなり微妙な立場にいるのでとても心配です。
30代男性
このドラマの神木さんは演技が神がかっていると思いました。平太が辛い状況に追い込まれれば追い込まれるほど神木さんの魅力が倍増していくので平太をもっと追い込んで欲しいです。見ている方は辛いですが、それ以上に見応えのある演技を神木さんがしてくれるので最高のドラマです。
30代男性
平太の熱意でせっかく新工法生み出し大幅コストダウンに成功したのに、またまた難題?を背負っていて可哀そう。先輩の西田さん、助けてあげて~と思っちゃいましたが、さすがに切れ者常務・尾形。バシッと指示してくれて良かったです。やっぱり上司が実力あるって頼もしいです、職場に欲しい~と叫びました。

■最終回/第5話
2020年05月16日(土曜)放送

ゼネコン各社のさまざまな思惑が絡み合う中、特捜は裏で強制捜査に向け動いていた……!果たして、入札の結果は――?!捜査の行方は――?!

不条理な談合を受け入れると聞き憤慨する西田と平太は、逃れられないしがらみに絶望する。そして迎えた入札当日――。ゼネコン各社のさまざまな思惑が絡み合う中、特捜は裏で強制捜査に向け動いていた……!果たして、入札の結果は――?!捜査の行方は――?!会社とは、組織とは、守るべき信念とは――。平太は理想と現実の間でもがきながら自らの正義を見つけることができるのか――?!

『出典:ドラマ「鉄の骨」第5話あらすじ

第5話ネタバレあらすじ
理不尽な談合を常務の尾形が受け入れたことに対して、西田や平太は苛立ちを隠せずにいた。業務部部長である兼松は自身の悔しさを抑え、二人を必死になだめようとしていた。そんな中で平太は、百貨店の倒産で猪田組が受けていた工事が宙に浮いたことにより、橋梁工事の条件を再検討してほしいという連絡を三橋から受ける。どんな条件変更も受け入れられないという社として考えを尾形に託された平太は、一人で三橋たちとの話し合いの場を訪れる。一歩も引かない様子の平太に対して、猪田組の岸原や真延建設の長岡は反論する。一方、捜査を続けていた東京地検特捜部は入札日である明日、大手ゼネコン各社や城山の事務所に一斉捜索に入ることを決めていた。そして、ついに入札当日を迎える。
第5話 感想
30代男性
平太は段々と建物に対する情熱を失っていくのではないかと心配しながら観ていたドラマですが、そんな私の予想に反して彼は最後まで熱い青年であり続けてくれました。尾形が内部告発を決断してくれたのも、そんな平太の情熱があったからこそですし、三橋も平太に対しては常に色々と思うところがあったようです。ああいった熱い気持ちは失わずに持ち続けていきたいものですね。
 

30代男性
日本の建設業会で、当たり前のように行われている談合入札を、若い世代がどんな風に変えていけるのか、とても興味深かった。結局は、会社の中、組織の一員としては、これがサラリーマンだと諦めるしかないシーンが切なかったが、最後に自分の身を犠牲にしてまで内部告発をした常務の潔さ、そして、それを法という力が介入したラストシーンが、とても清々しかった。
 

30代男性
大変に面白かったです。談合や入札の行方、それに特捜の強制捜査が徐々に平太(神木隆之介)に迫るスリリングなストーリー展開と、各シーンにおける登場人物のエモーショナルな演出の巧みさが相俟って、見ていて非常に興奮しました。最終回に相応しい傑作だったと思います。
 

30代男性
理不尽な談合を受け入れたのがとてもビックリしました。西田と平太が絶望していたのがとても面白くてよかったです。平太が山館組に向かったのがとてもビックリしました。特捜が強制捜査に向けて動いていたのがとても面白くてよかったです。
 
30代男性
地検に連れていかれ任意同行ということでしたが、検事との質疑応答を終えた平太。その平太が帰宅途中に恋人だったもえが待っていました。心配するもえ役の土屋太鳳さんがとても可愛かったです。強がる平太に寄り添い、抱き合うシーンにキュンとしました。
 

ドラマ「鉄の骨」視聴者からの期待の声

30代女性
下町ロケットや空飛ぶタイヤなとで有名なあの池井戸潤さんの同名小説ドラマとのことで、組織の中で働く大変さをいつも考えさせられるので、今回も神木隆之介さんの若手社員の視野から談合というポイントでどんな展開を繰り広げるか楽しみです。脇を固める俳優の方々の豪華なことも魅力です。中村獅童さんに柴田恭兵さんと地上波ではあまり見られない顔ぶれに期待を寄せてます。神木隆之介さんは子役時代から存じ上げてますが、安定した演技力に加えて声優としてもご活躍です。ですから、演技とともに声の魅力にも今回は注目してみたいと思います。

30代女性
原作が池井戸潤さんということで期待値が非常に高いです。さらに主演が神木さんという子供の頃から役者をやっている方がやるということで今から楽しみです。内容は談合絡みの件でおそらく政治家や検事といった社会派な作品だと思います。難しい展開になるのは今から分かるのですがどのような結末に最後してくるのかが気になるところなので初回からよく注視したい作品です。地上波でないのが残念なところではありますが脇役も有名な方ばかり揃っているので今シーズンのドラマでは見逃せない作品の一つだと思っています。脇役だと石丸幹二さんがどのようにふるまうか特に気になります。

もっと期待の声をみる

30代女性
池井戸潤さんが原作というだけで、すでに面白いドラマであることは確定しているのではないでしょうか。今回は建築関連の闇を暴くというようなストーリーのようで、主人公がその闇に対して気がつきながら葛藤していく姿をたん能することができる、極上のストーリーが見られるような予感がします。自分はしがないサラリーマンだからなにもすることが出来ない、上の言う通りにやるしかないというような諦めの気持ちから、改心していく姿が見られることを期待しています。ニュースにもなるほどの大事件がどのように展開していき、悪が暴かれていくのか今からワクワクさせられます。

30代女性
新人社員でこれからこの業界で頑張っていこうと張り切る主人公の目には、建築の世界の闇が見えかくれし、談合によって悪がのさばる嫌な世界を目の当たりにするという、池井戸潤さんらしいドラマです。主演が神木隆之介さんということで、若々しくフレッシュな新人社員が悪の談合の存在を知ったときにどのような行動に出るのか楽しみです。キャストもとても豪華なので、それだけでも見応えのある作品になる予感がしています。世の中の悪の部分を明るみにしていく、世の中に一石を投じるような作品がまた生まれるという期待でいっぱいです。

20代女性
私は、このドラマへ、「厳しい状況に立ち向かう主人公」と「豪華キャストの共演」を期待しています。まず、厳しい状況に立ち向かう主人公についてです。このドラマでは、主人公が畑違いの部署に異動になり、そこで困難な現実に直面します。その中でも負けずに立ち向かう主人公の姿が、泥臭くも美しく描かれることを期待しています。次に、豪華キャストの共演についてです。このドラマでは、主演の神木隆之介さんをはじめ、小雪さんや土屋太鳳さんなど、人気と実力を兼ね備えた俳優さんが共演します。それぞれの役柄に徹しながら、豪華共演により、魅力的な物語をさらに盛り上げて頂けることを期待しています。

20代女性
神木隆之介さんと池井戸潤さんの組合せなんて、絶対におもしろいし、見ごたえのあるドラマになるんだろうとすごく期待しています。神木さんはどのドラマでも抜群の存在感と演技力を見せつけられている感じなので、今回のドラマでもきっとこちらが引き込まれてしまうような演技をして、楽しませてくれるんだろうと思って、期待しています。池井戸潤さんが原作のドラマは爽やかに前向きに終わってくれることが多いので、すごくすきです。今回はどんなストーリーで、神木さんと一緒に楽しませてくれるんだろうとすごく楽しみに期待したいと思います。

30代男性
「鉄の骨」は、建設会社における知られざる事情の部分を中心に描いており、私たちにとって初めて見るような光景が多いのではないか?と思います。というのも、建設会社というと、イメージとしては建物を作る現場のイメージが強く、それ以外の仕事をしている人に関しては頭になかなか浮かんできませんから。しかし、現場で働いている人たち以外でも建設会社はいろいろな部署があって、それぞれで仕事をしているはずです。このドラマはそういった面について描かれているので、建設会社の現場以外の人間がどのような事情を抱えて、どのような仕事をしているのか?を知ることができるはずですし、そこが楽しみです。

30代男性
どうしてWOWOWのドラマはこんなに豪華なんでしょうか。まずキャストを見た時に絶対に見たいと思いましたね。神木隆之介さんが主演でも惹かれたのですが脇の俳優陣が素晴らしすぎます。内野聖陽さんに土屋太鳳さん、それに何と言っても一番驚いたのが柴田恭兵さんが出ているという点です。柴田さんがいることによってこのドラマの魅力が格段に上がったように感じました。話の内容は池井戸潤原作の鉄の骨という作品で小説は読んだことはないのですが面白そうではあります。ひとつだけ気になるのが半沢テイストになっているのかということですね。

30代男性
このドラマには豪華俳優陣がかなり集まっているので期待せずにはいられません。やっぱり神木隆之介さんの演技がすごく好きなので初回は必ず見たいと思います。建設現場で働いている平太という主人公が業務部に異動になってしまいその業務部での仕事を通じて理想と現実を知る物語になるみたいなのでとっかかりの段階でさらに面白そうです。池井戸さんのこういうお仕事系のドラマは大好きなので半沢直樹ほどではないにせよハマると思います。このドラマには脇役で向井理さんも出ているのでどんな感じで神木さんと絡んでいくのかもすごく楽しみではあります。
30代女性
半沢直樹をはじめ、陸王や下町ロケットなど数々の大ヒットドラマを生み出していることで有名な池井戸潤の原作ですが、この鉄の骨もその池井戸潤さんの小説が元となっているということでそれだけで期待大です。池井戸潤さんのドラマの魅力は、現代版水戸黄門ともいえるような方式で、最後には善が悪を成敗し、スカッとできるところだと思います。今回も社会のしがらみの中で、将来の希望を持った若手社員が葛藤する様を描いているということでとても面白くなりそうだなと思いました。また池井戸潤さん原作のもうひとつの魅力は、脇を固める演技派俳優の渋くて重みのある演技が堪能できるところだと思います。見ているうちにだんだんとそのドラマの世界観に引き込まれている感覚をまた楽しめると思うとワクワクが止まらないです。

30代女性
池井戸潤さんの作品は、どれも大好きなので、とても楽しみにしています。しかも、WOWOWでドラマ化されると、民放のドラマよりも、より映画に近い感じで迫力もあるので、それも合わせて楽しみです。主役の神木隆之介さんは、4年目の若手社員という役がとてもぴったりだなと思います。他の出演者も、内野聖陽さんが常務取締役で、かなり威圧感も感じられ、中村獅童さんは業務部次長で中間管理職的な役を演じるというのも楽しみです。そして、柴田恭兵さんは建設業界の談合を裏で取り仕切るフィクサーということですが、どこまで悪い人なんだろう?と背筋が怖くなるような演技が見られたら良いなと思います。

20代女性
神木隆之介さんが好きなのですごく楽しみです。談合という言葉を知らなかったのですが不公正な話し合いと知って社会の裏側が見れるドラマなのかなと思います。神木隆之介さんは爽やかなイメージがあったのでこういうドラマに出演するのは意外だなと思いました。実直だった主人公が業務部でだんだん談合に加担していく様子を神木さんがうまく演じてくれると思います。主人公の平太の彼女役に土屋太鳳さんも出演するのですごく楽しみです。談合に加担していく平太を心配する役はすごく土屋さんにあっているなと思いました。平太のことを相談する園田と何か物語が進むうちに関係性に変化があるのかなと期待しています。

30代女性
池井戸潤先生原作ということで、これはかなり骨太なドラマになりそうな予感がします。若手社員が業務部に移動になったのをきっかけに談合に巻き込まれていく、というかなりシリアスな展開になっていきそうですね。主人公が談合に手を染めていくのか、そこから離れていくのか最後まで見逃せないドラマだと思います。しかも、その若手社員役が神木隆之介くんということで面白そうですよね。神木隆之介くんといえばまだまだ子役のイメージがどうしても残っているのですが、こういった骨太のドラマでどんな演技をみせてくれるのか?楽しみです。

50代女性
このドラマの主役は神木隆之介さんのようですが、彼は別のドラマでも社員の役をやったのが印象に残っています。なので、その時のがむしゃらに頑張る姿をこのドラマでも観ることが出来るのではないかと期待しています。主役の人物は業務部で頑張って業績を伸ばしていくようですが、危ない橋を渡ってしまうと言う危険性もはらんでいます。果たして彼のところにも捜査が及ぶのか、そして彼はこの窮地をどう乗り越えていくのかがこのドラマの見どころの一つとなっていくと思います。新年度に相応しいドラマになるのではないかと大いに期待しています。

50代女性
「談合」がテーマのドラマだと思いました。建設業界の独特の雰囲気をこのドラマで観ることができます。私も建設会社に勤務していたことがありますが、その頃を思い出しながらドラマを観てしまうかもしれません。主人公は談合を目の当たりにしながら、欲望やしがらみとどう向き合っていくのか悩んでしまうでしょう。ですが、彼はそこから何かを得て、大きく成長していくのだと思います。業務部へ異動になった彼は最初不本意に感じていたかもしれません。ですが、徐々にその部署に馴染んでいくだけではなく、今度は彼がリードしていく立場になっていくような気がします。 

50代女性
池井戸潤さんの大ファンなので、「鉄の骨」がドラマになるのがとても楽しみです。これは、建設業界の若手社員が、慣れない仕事に奮闘しますが、しだいに談合に巻き込まれていく話です。公共の工事などは、担当の会社が入札して一番安い所に決めるのが当然だと思っていました。ところが、この話は、情報を流す人がいて、次はどこの会社にしようとひそかに決める大物がいて、それに従う多くの会社があるという、とんでもない談合の世界でした。いくら、丹念に計画を立てても無駄になるので、おかしいと感じる神木隆之介さん演じる富島ですが、順番に仕事を回されるのが良いのかとしだいに考え、実際に、フィクサーにも会い、悩みます。しかし、池井戸さんの作品ですから、最後にはどんでん返しがあると思います。さらに、東京地検の特捜部も動くので、談合が明らかになるかもしれません。神木さんの演技の成長が著しく、他のキャストが柴田恭兵さん、中村獅童さん、内野聖陽さん、向井理さんとすばらしいので、大変楽しみなドラマです。

30代女性
WOWOWは面白いドラマを次々と制作してくれるので、かなり楽しみです。談合がテーマということで、かなりダークなドラマになりそうですね。これもWOWOWならではでしょうか。キャスト陣もかなり豪華で、主演は神木隆之介くん。そして、脇を固めるのは内野聖陽さん、中村獅童さん、土屋太鳳ちゃん、小雪さん、そして向井理さんなどなど。もう主役級の役者さんばかりなので、これで面白くないはずがない!といったところでしょうか。特に向井理さんの出演はびっくりしちゃいました。また、内野聖陽さんはドラマ「きのう何食べた?」とは180度違う役柄を演じるようで、その辺りも楽しみです。

30代女性
人間の内面が描き出される、見ごたえのありそうなドラマです。談合は必要悪なのか、という問いかけに、あらすじの中で全く明確な回答がなされていません。きっと、談合が必要悪なのか、誰か限られたものだけが得をする不公平な制度は必要悪なのか、ということがこのドラマのテーマとして扱われそうです。癒着や密談など、社会人が長くなればなるほど、必要悪はあるということを感じ始めます。でもそれは本当に必要なのかを、現実と理想の間でもがく新人の行動から再度考えることができそうです。内野さんが出ているので、役者的にも楽しみです。そして、柴田恭兵の渋さに圧倒されました。他のキャストも大変魅力的です。

20代女性
「半沢直樹」で有名な池井戸潤さん原作ということで、ストーリーがしっかりとしているんじゃないかと期待しています。毎回ドキドキハラハラ、次を見るのが楽しみなドラマとなるんではないかと思います。また、出演される俳優さん、女優さんたちも、主演をされる神木隆之介さんをはじめ、実力派の方ばかりで演技も期待できるんじゃないかなと思います。私が特に楽しみなのは、やはり主演の神木さんです。神木さんの演技は毎回素晴らしくて、いつも感情移入をさせてくれるイメージなので、今回もドラマに入り込ませてくれるような演技を見せてくれるんではないかと楽しみです。神木さんと池井戸さんのタッグはすごく気になるところです。

40代男性
「半沢直樹」で有名な池井戸作品なので、安心感を持って見ることが出来そうです。テーマはゼネコンにおける「談合」という日本で一番ありきたりだが重要な汚職犯罪です。この背景には、いわゆる政・官・業の悪の三角形がはびこっていることが挙げられます。政治家・官僚・企業、それぞれの思惑が絡み合う汚い世界の内実をほじくり返してほしいです。そして、彼らの犠牲になるのが、いわゆる下請け孫請けの業者であり、そういう下々の人々の苦行や恨みつらみも明らかにして欲しいです。可能であれば、最後は、主人公の正義の鉄槌によって、悪徳の栄えを破壊して欲しいところです。

40代男性
建設会社の闇を描いたこのドラマ、主人公・富島平太を演じるのは神木隆之介さんです。数々のヒット作に出演してきた彼ですが池井戸潤原作のドラマに出演するのは初めてとなります。物語は富島平太が業務部へ異動したことにより動き出します。業務部は公共事業の大口案件を担当する部署。これまでやってきた仕事とはまるで世界の違う業務内容の中それでも奮闘しようとする平太におとずれる数々の試練。”談合”とは社会にとってどういったものなのかを描きます。巨額の事業を巡る駆け引きの中で平太が体験する恐ろしい世界。やがては官製談合に巻き込まれて検察特捜部が動き出す事件に関わる事となります。自分の理想と会社のあり方、ハードな展開のドラマとなることでしょう。

30代男性
このドラマは、主演の神木隆之介さんに注目しています。神木さんは子役の頃から見ているので、勝手に年下の親戚を見ているような気持ちになることがあります。そんな神木さんが、スーツ姿で談合を描くドラマに出演するというのは、なかなか新鮮に感じました。自分の中では、未だに可愛らしい子役時代のイメージを引きずっているところがあるので、「すっかり大人になって」という妙な感想が湧いてきます。しかし、不安を感じているわけではありません。それだけ長いキャリアがある役者さんなら、どんな役でもしっかり演じてくれるはずです。このドラマで新しい一面を見せてくれることを期待しています。

40代男性
この鉄の骨という作品は私の大好きな池井戸潤さんの作品をドラマ化したものでさらに主演が大好きな俳優である神木隆之介さんなので非常に楽しみです。この物語は、主人公は不器用ながらも建設現場を愛する実直な男ですがその主人公がある日突然畑違いの業務部へ異動を命じられることで始まる物語らしいですが、そこで建設現場では絶対にないような業務部でしか味わえない困難を乗り越えるお話だと思っています。私の父も会社の業務部で働いているので家族で見るのが非常に楽しみです。最後に共演者も非常に豪華だと思いました。中村獅童さん、土屋太鳳さん、向井理さんなどが共演者ですが豪華すぎると思います。これを地上波でやっても絶対に視聴率高いと思います。
20代女性
このドラマの中で注目しているポイントは、談合の勉強ができそうなところです。談合については詳しくないので、ドラマを通していろいろなことを学んでみたいと思っています。本などを読んで勉強する方法もありますが、難しい漢字や回りくどい言い回しが多いと、簡単に挫折してしまうでしょう。しかし、ドラマで描かれる談合なら、そこまで苦労せずに知識を吸収できそうです。ドラマは演技やストーリーを楽しむことができるので、談合だけに集中せず、他の面白い部分と一緒にインプットできることも、魅力的なポイントです。かなり豪華なキャストが揃っているので、楽しみながら勉強できることを期待しています。
30代女性
このドラマに期待するのは、豪華なキャストによる質の高いドラマです。主演の神木隆之介はもちろん、脇を固めるキャストも、他の作品で普通に主演を務めている人たちばかりなので、演技のレベルが全体的に高いドラマになりそうです。面白い脚本を魅力的に再現するなら、やはり卓越した演技力は欠かせない要素になります。このドラマは優れた人材が揃っているので、他のドラマとはひと味違った面白さ期待しています。建設会社の談合をテーマにした作品ということで、少し難しそうな部分もありますが、演技力の高い人たちが真剣に取り組む作品なら、お芝居の魅力に引き込まれて楽しく鑑賞できそうです。


SNSの反応【#鉄の骨】

https://twitter.com/tukutuku427/status/1258646942713696256

出演者関連作品リンク

神木隆之介

ドラマ『刑事ゆがみ』
【適当刑事の弓神と、正義感と出世欲の強い後輩刑事・羽生のでこぼこバディが事件を解決!丁寧な脚本と映像でコンフィデンスアワード・ドラマ賞を受賞した名作!】

土屋太鳳

ドラマ『下町ロケット』
【宇宙科学開発機構の研究員だった主人公・佃航平がある失敗から辞職、そして父の佃製作所を継ぎ、かつての夢へ新たな角度で向かっていく熱きヒューマンドラマ!】