Contents
【第8話】ドラマ「特捜9-Season2-」を見逃し動画無料フル視聴しよう!
2019年6月5日(水曜)21:00放送
【最新話】視聴リンク
第8話 見逃し動画 2019年6月5日(水曜)21:00放送分
※見逃し無料配信は終了しました。公式配信サービス『テレ朝動画』でご視聴ください。
■第1話〜全話までフル視聴(個別課金あり)
テレ朝動画■動画共有サイト検索
YouTube PandoraTV Dailymotion 9TSU◀︎【第7話】ドラマ「特捜9-Season2-」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ
【第9話】ドラマ「特捜9-Season2-」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ▶︎
【第8話・詳細】ドラマ「特捜9-Season2-」
■第8話 あらすじ
刑事部長・三原達朗(飯田基祐)の大学時代の友人で、AI(人工知能)を製作する会社の社長・田嶋康太(大浦龍宇一)がプールで死亡。死因は水泳中の心臓発作で間違いないと思われたが、監察医の早瀬川真澄(原沙知絵)は、アレルギーの原因となる物質を口にして2時間以内に激しい運動をしたことによる食物依存性運動誘発アナフィラキシーショックで心臓停止に至った可能性も考えられるという。
浅輪直樹(井ノ原快彦)ら特捜班は、三原刑事部長から、田嶋の死の真相を明らかにするよう依頼される。いつもは特捜班を目の敵にする刑事部長が自ら依頼しにきた事に、驚きを隠せない面々だったが、事件の真相を解明するために動き出す。
捜査を開始した特捜班のメンバーはそれぞれ聞き込みを行い、田嶋が看護師の曽我景子(大浦千佳)と口論していたという目撃談や、クッキングスクールを任されていた元妻の江守美佐(久世星佳)が、田嶋からスクール閉鎖を通達されていたという事実をつき止める。
さらに、田嶋と広報の北村萌香(小橋めぐみ)が男女の関係にあったことや、商品開発部の早乙女凛(新山千春)がAIロボットを巡って田嶋に不満をもっていたことも明らかに!
次から次に判明する田嶋を巡る女の存在…。更に、最新の人工知能を持ち合わせたAIロボットの謎に特捜班が挑む!
■公式SNS
【第8話】視聴者からのネタバレあらすじ・感想
【第8話】
■ネタバレあらすじ
■感想





又、早乙女も田嶋から、ロボットのひばりの製造中止を言われ、殺害動機があったと思いました。
又、ひばりを使っていた曽我の母が亡くなって田嶋を責めたので、曽我が一番疑わしいと思いました。
しかし、梶田専務が粉飾決算で田嶋に強迫されていたので、単独犯行かと思ったのですが、まさか北村秘書が利用されていたとは意外でした。また、北村が海老を揚げた油を使った料理に香料で海老の匂いを消して田嶋に食べさせた手の込んだ仕業にはびっくりでした。
それにしても、浅輪が田嶋が亡くなったプールサイドに向かって叫んでいたのを動画から見逃さず、プール脇に、緊急警報システムが作動しない、ひばりが置かれていたと推理したのは見事でした。”