東京ラブストーリー(ドラマ)第1話から最終回、2020年版まで全話を見逃し動画無料フル視聴

2020年春、「東京ラブストーリー」が現代版としてリメイクされることが決定!FOD、Amazon Prime Videoで配信予定。29年経った新たな”東ラブ”が始まります!!

配信日:2020年4月29日(水)0時 配信開始!

▶︎詳細は【コチラ】から◀︎

永尾完治 ・・ 伊藤健太郎
赤名リカ ・・ 石橋静河
三上健一 ・・ 清原翔
関口さとみ ・・ 石井杏奈(E-girls)

帝一くん
主人公・リカが言う「カ〜ンチ!」で有名なドラマ「東京ラブストーリー」。1991年”月9”で放送され、「月曜の夜は街から女性が消える」と言われたほど人気を博しました。主題歌・小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」も大ヒットを記録し、まさに”月9恋愛ドラマの金字塔”と言える作品です。都会的で自由なリカを鈴木保奈美、愛媛からきたカンチこと完治を織田裕二、リカとは真逆な古風なさとみを有森也実、プレイボーイ三上を江口洋介が演じます。

この記事では、ドラマ「東京ラブストーリー」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法(配信状況)をわかりやすく解説していきます。

動画視聴リンク

大人気ドラマ「東京ラブストーリー」は「FODプレミアム」で
第1話から全話までフル動画を独占配信中です!

  • 初回は2週間無料!
  • フジテレビ系列のドラマ・バラエティ・映画・アニメ・海外ドラマなど配信数【最大40,000本】の豊富なラインナップ。見放題作品多数配信!最新ドラマも見放題!
  • 有名雑誌が【100誌】読み放題!
ユーザーの声(30代女性)
無料で2週間試すことができますし、有料会員になっても900円弱と利用料は格安です。映画やバラエティ、国内ドラマ、さらにノイタミナ系のアニメなどの動画が観放題という点だけでなく、雑誌や漫画も実質20%オフで読めるところも評価することができます。購入金額の20%がポイント還元されるゆえ実質20%オフということです。また月1300円分のポイントがもらえるところも魅力的です。ポイントで利用料を相殺することもできますし、漫画を買うこともできます。その他、操作の仕方が難しくない、画質や音声もキレイといった特徴もあります。強いてデメリットをあげると、配信している海外ドラマの数が少ないという人もいるかもしれません。
ユーザーの声(30代男性)
FODとは、フジテレビオンデマンドの事で、名前の通りフジテレビが運営している動画配信サービスです。フジテレビといえば、月9をはじめとするトレンディドラマの名作の宝庫です。私が、1番利用していて良かったことは、ずばりフジテレビの過去の名作ドラマが見放題というところです。例えば、「踊る大捜査線」とか、キムタク主演の「ヒーロー」など、名作がめちゃめちゃたくさんあります。これらが見放題で、さらに月額利用料は1000円以下です。例えば、ドラマ12話を見ようと思うと、DVD何本も借りないといけないですが、FODなら、1000円で見放題です。しかも借り行ったり返しに行ったりもないし、延滞料金を取られることもないです。ドラマが好きな人にはとにかくおすすめです。
ユーザーの声(20代女性)
めざましテレビの今日のわんこ等コアなファンのいる動画をみることができる。わたしの場合、朝の出勤時間が6時30分なので放送時はみることが出来ないのでこの機能はとてもよく思う。プレミアムという有料サービスもあるが、出先で少し見る分には無料版で満足できる。しかし、「ナースのお仕事」や「結婚できない男」、「踊る大捜査線」など過去に流行った大人気番組を視聴することが出来るので、テレビ好きなら有料サービスに登録するべきである。週末、家にいることが多いインドア系にはみる動画の選択が増えるので良い。昨今、テレビを見なくなりましたが、FODを見ていると今でも面白い番組は多いと思ったので、私もこのサイトを利用して更に好きな番組を見つけていこうと思う。

↓お得な「FODプレミアム」の徹底解説記事はコチラ↓

見逃し動画リンク

第1話〜全話までフル視聴
『東京ラブストーリー』フル動画配信中♪

FODプレミアム

■動画共有サイト検索

YouTube

※PandoraTV、Dailymotion、9STUは『東京ラブストーリー』の動画はございません。

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■『東京ラブストーリー』動画配信サービス配信状況

サービス名 配信状況 詳細リンク
FOD ◎(見放題) FOD詳細
U-NEXT × U-NEXT詳細
Paravi × Paravi詳細
Hulu × Hulu詳細
ビデオパス × ビデオパス詳細
Amazon Prime ◎(見放題)

配信状況最終更新日 2020.06.03

ドラマ「東京ラブストーリー」ここがみどころ!

★トレンディドラマ代表作と言っても過言ではない大ヒット作品「東京ラブストーリー」。
自由奔放でまっすぐにカンチを想う帰国子女・リカと、そんなリカに惹かれながらも同郷の同級生さとみへの気持ちが消せないカンチ。同じく同郷のプレイボーイ・三上と、高校時代から三上に想いを寄せていたさとみとの四角関係が東京を舞台に繰り広げられる。
携帯電話がまだ浸透していない当時のすれ違いの場面は、この時代ならではのもどかしさや切なさが味わえる。リカのこれまでのヒロインにはなかった積極的な恋愛感と、バブル時代の世相と女性の社会進出を反映したところは大きな見どころ。リカのボーイッシュで都会的なファッションも話題となりました。

ドラマ「東京ラブストーリー」の動画を無料で楽しもう

ドラマ「東京ラブストーリー」はフジテレビ公式動画配信サービスFODプレミアム」で独占配信されています。

現在FODプレミアム」では2週間無料キャンペーンを実施中!(初回登録限定)
DVD購入やレンタルすると料金が発生しますが、FODプレミアム」なら無料で「東京ラブストーリー」が視聴できちゃうんです。もちろん無料期間だけの利用も可能です♪
さらにFODプレミアム」では無料期間中でも楽しめる特典もたくさんあるので、この機会にぜひ試してみましょう。

FODプレミアムの登録方法

登録方法は簡単です。まずFODプレミアムのwebサイトにアクセスします。

重要!FODプレミアムを無料で利用するためにはAmazonアカウントを経由しての登録が必要になります。無料体験できるのはこの方法のみになりますので、Amazonアカウントをお持ちでない方はこの機会に登録してみましょう。こちらの方法も併せて説明していきます。

登録手順

  1. FODプレミアムの登録画面を開く
    FODのホームページを開き、画像のような「無料おためし」と書かれたボタンをクリックします。


    FODログイン画面

  2. 決済方法の選択
    必ず『Amazon Pay』の決済方法を選択してください。『Amazon Pay』での決済方法の選択しないと、無料視聴の特典が受けられません。

  3. Amazonアカウントで利用しているメールアドレスとパスワードを入力する

    Amazonアカウントを既にお持ちの方は、メールアドレスとパスワードを入力します。

    まだお持ちでない方は、「新しいAmazonアカウントを作成」をクリックして指示に従いながらAmazonアカウントを作成します。
    AmazonアカウントでのログインができたらFODプレミアム月額コースの登録画面に移動します。

  4. 確認ボタンを押す

    月額コース登録画面に載せられている利用規約などをよく確認して「確認画面へ進む」をクリックします。そうすると確認画面に移動するので、こちらで最終確認をしてボタンをクリックすれば登録は完了です。

FODプレミアムの知っておきたい特徴

FODプレミアムでは最新ドラマや過去名作ドラマのほか、アニメや映画、バラエティ番組などたくさんの動画が見放題です(一部、課金作品を除く)。
それだけではなく、電子書籍の配信も行っているので100誌以上の雑誌や漫画も読み放題です。人気の雑誌やコミックも多数取り扱っているので読み応え抜群!これらのサービスは無料お試し期間でも楽しむことが出来ます。

また、FODプレミアムでは2週間に最大1300円分のポイントが貰えます。もちろん無料期間も同様です。貯めたポイントを使って無料で課金コンテンツ(電子書籍の購入、最新映画作品など)を楽しむことができます。

課金が必要となる作品は?

上記画像のような「〇〇ポイントで購入」というグレーのボタンがある作品は、無料期間中であっても課金が必要ですので事前にご確認ください。
課金が必要な作品は無料期間中も貰えるポイントを使用して購入可能です。このポイントを上手く利用してお得にFODプレミアムを楽しんじゃいましょう♪

FODプレミアムの解約方法

重要!ドラマ「東京ラブストーリー」のほか、「FODプレミアム」を完全無料で楽しむには、無料体験期間2週間以内の解約手続きが必要となります。
「FODプレミアム」は登録継続期間の縛りや解約違約金など一切ありませんのでご安心ください♪(課金コンテンツ利用時は無料期間中でも料金が発生します)

解約手順

  1. FODのホームページから「マイメニュー」を開く
    画面上部にある「メニュー」をクリックします。

  2. 「月額コースの確認・解約」を選ぶ

  3. 「この月額コースを解約する」を選ぶ
    ここをクリックし、任意のアンケート後「解約する」を選択して解約手続きが完了です!

注意!!

  • FODのアプリを長押しした際に出る「×」を押して画面上からFODアプリを削除しただけでは解約したことにはなりません。
  • FODアプリ上では解約手続きができません。解約手続きは必ずSafariChromeやインターネットエクスプローラーといったWebブラウザからアクセスし、FODWeb上のページから行ってください。

解約手続きは数分で完了しますので、忘れず行ってくださいね。もちろんそのまま継続しても月額888円(税抜)で映画にドラマに雑誌に漫画に、お得にお楽しみいただけます。毎月、月額料金以上のポイントがゲットできるのも嬉しいですね♪(1ヶ月最大1,300ポイント)

FODプレミアムで視聴できる「東京ラブストーリー」出演者の関連作品

FODプレミアムで視聴できる主な作品

■鈴木保奈美 出演作品

  • この世の果て
  • 愛という名のもとに
  • 君が嘘をついた
  • 東京ラブストーリー
  • ハートに火をつけて!
  • 大奥~最終章~
  • 刑事物語5 やまびこの詩

 

■織田裕二 出演作品

  • 踊る大捜査線 シリーズ
  • 正義は勝つ Justice・for・all
  • 振り返れば奴がいる
  • 素晴らしきかな人生
  • ラストクリスマス
  • 外交官 黒田康作
  • アマルフィ 女神の報酬
  • Oh, My Dad!!
  • 県庁の星
  • ボクの妻と結婚してください。

 

■江口洋介 出演作品

  • ひとつ屋根の下
  • 救命病棟24時 シリーズ
  • 僕らに愛を!
  • 白い巨塔
  • 101回目のプロポーズ
  • オトナ女子
  • コンフィデンスマンJP ロマンス編
  • スワロウテイル
  • 石つぶて~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~

 

■有森也実 出演作品

  • 南くんの恋人~my little lover
  • キネマの天地
  • TAP 完全なる飼育
  • 赤々煉恋

■FODプレミアムで配信される2020春ドラマ(予定)

  • SUITS/スーツ2(主演:織田裕二)
  • 竜の道 二つの顔の復讐者(主演:玉木宏)
  • アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋(主演:石原さとみ)
  • 隕石家族(主演:羽田美智子)
  • 地獄のガールフレンド(主演:加藤ローサ)
  • 東京ラブストーリース[2020年版](主演:伊藤健太郎)
  • いとしのニーナ(主演:岡田健史)

などなど…

ドラマ「東京ラブストーリー」2020年現代版の詳細

イントロダクション

『東京ラブストーリー』は、柴門ふみ原作漫画が1988年より「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)にて連載され、その後1991年にフジテレビでドラマ化されました。“カンチ”こと永尾完治と赤名リカのせつないラブストーリーが当時社会現象となるなど、90年代恋愛ドラマの金字塔ともいえる不朽の名作ドラマです。その『東京ラブストーリー』が、2020年の春、なんと29年ぶりに現代版としてよみがえります!

主演は、幅広い層から人気で、ドラマ、映画、CMなど各方面で活躍中の伊藤健太郎。素直で優しいがちょっと優柔不断な永尾完治を演じます。

明るく情熱的なヒロインの赤名リカを演じるのは、主に映画や舞台、ドラマにも出演し、凛とした存在感のある石橋静河。

完治の同級生で女たらしの医学生・三上健一役には、NHK連続テレビ小説『なつぞら』でブレイクし、現在フジテレビで放送中の連続ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』に出演中の清原翔。

同じく完治の同級生で完治が想いを寄せている関口さとみ役には、E-girlsのパフォーマーを務めるだけでなく、CM、ドラマなど女優としても活躍している石井杏奈。

これらの魅力あふれる豪華キャストで新たに生まれ変わる『東京ラブストーリー』にぜひご期待ください!!

【出典:東京ラブストーリーイントロダクション

キャスト

  • 伊藤 健太郎・・・永尾 完治
  • 石橋 静河・・・赤名 リカ
  • 清原 翔・・・三上 健一
  • 石井 杏奈・・・関口 さとみ

公式HP・SNS

公式HP

ドラマ「東京ラブストーリー」2020年現代版視聴者からのネタバレ あらすじ・感想

■【第1話】「東京の女」

ネタバレあらすじ
愛媛の広告代理店に勤める永尾完治は、東京の営業部に配属となり、赤名リカが仕事の面倒をみることになる。完治は東京にいる地元の三上健一から飲みに誘われ、しかも思いを寄せていた関口さとみも一緒に3人で飲んでいた。ところがそこに財布を届けにリカが現れ4人でのむ事に。帰りにリカは完治に「キスしようか」というが、完治はランチの約束をする。だが、リカは上司の和賀との噂があった。完治はリカのお陰でさとみと映画を見に行ったりデートをするが、さとみは「空気が読めない自分が嫌い」という。完治は「俺は好きだよ」と思いを打ち明ける。さとみは三上の家に行き、三上の父が倒れた事を告げるのだが、そこでキスされてしまう。一方、早まったと感じた完治はさとみに「この前の事は気にしないで」という。公園ではさとみに三上が、完治がずっとさとみの事が好きだった、と話すが、さとみは「気持ちをめちゃくちゃにしないで」と怒る。その頃、リカは完治にキスをし「カンチが欲しくなった」と言うのであった。

■感想

30代男性
織田裕二と鈴木保奈美が出演していたあの有名な東京ラブストーリーが時を経て戻ってきたということで、期待しつつ見始めました。社会人になっても幼なじみに恋をしていたところ、思わず告白をしてしまったが保留されてしまった為、後日なかったことに、と告白を取り消すカンチに情けなくもあり、共感を覚えた。
20代女性
以前の東京ラブストーリーを見ずに、2020年度版を見ました。どんな話なのか分からぬままに見ました。赤名さんの自由奔放さに正直驚きました。そして、関口さんみたいな女の子は、よくいるタイプで基本的に万人受けするし、1番もモテるタイプだけれども、一部女子から嫌われる八方美人。カンチが好きになるのもわかるけど、手に入れたくない気持ちもよくわかりました。
全員が全員、赤名さんのように言いたいこと言って、わくわくすることに手を伸ばすことが出来れば、きっと明るい世界になるのかもしれない、そう思いつつ赤名さんみたいな人だったら人と人との衝突が絶えない世界になるなとも思いました。
きっと調べれば展開は、わかってしまうかもしれないけれど、配信されるのを待ちたいと思いました。
30代女性
赤名リカを演じる石橋静河さんが、91年の時の鈴木保奈美さんよりも「クール」と言うか「落ち着いている」印象に見えました。前のリカのあっけらかんとしたイメージとは違うので、ちょっと違和感がありますね。(そういえば三上もそうかも)。でも現代的なのかも。
40代女性
令和版の東京ラブストーリーはリメイクではなくて新たな作品として楽しく視聴しました。昭和版の東京ラブストーリーもドキドキしながらカンチとリカのやりとりを見ていましたが、令和版は東京タワーでなくスカイツリーが凄く新鮮で、私もカンチ役の伊藤健太郎さんとドキドキの恋愛、東京ラブストーリーがしたくなりました。
50代女性
「東京ラブストーリー2020」いよいよ始まりましたね!時代がかわり、29年ぶりによみがえったドラマということで注目度も高く楽しみにしていました。主役の完治演じる伊藤健太郎さんは初々しいイメージが強かったですが、このドラマで大人の恋愛に足をふみだすドキドキ感がたまりません。

■【第2話】「はじまりは恋ではなく」

ネタバレあらすじ
完治は関口の思いを断ち切れぬまま、関口とキスをしたことを思い出しながら、日常生活を送る。三上と関口が互いの気持ちを確かめあうが、三上は素っ気なく家を出る。そんななか、三上は完治の家に遊びに来る。翌日、仕事に出社しリカに会う。部長とリカがタクシーに乗る姿を見た完治は、リカの考えてることがわからない。完治は部長にボデイーガードを頼まれ、リカと一緒に会食に行く。リカは取引先から守ってくれる姿に気持ちが揺らぐ。帰り道、完治はリカに部長との関係を聞く。飲み会の席でリカが先輩と口論になり、酒をぶっかけ、店を出る。リカを追う完治。酒をぶっかけられた先輩はプロジェクトとを外された。完治はリカが起こった理由が、自分をかばったからだと知る。関口は三上との関係が変わるのを怖いと感じている。そんな中、三上から電話がかかってくる。関口から交際を真剣に申し込まれる。関口はこれまで通りの友達の関係を望む。関口の家に、他の女の子と関係を切った三上が訪ねてきて、関口を抱きしめた。完治は関口と三上、リカと食事をする。完治は関口と三上が付き合っていることを知り衝撃を受ける。三上にリカとの関係を聞かれる。リカは完治と食事の場を抜け出す。三上は関口に付き合い始めた理由を話す。完治とリカは公園で花火をしながら楽しい時を過ごす。警官に見つかり手を取り合いながら逃げる。

■感想

20代女性
お酒を頭からかけたのに、謝りたくないって言ったリカには少し困惑しました…子供じゃないんだし。いくら完治をかばって石川に怒ったって言えども、外で醜態さらしてるわけだしとモヤモヤが残る回でした。三上くんがほかの女は全員切ったといったところは男らしさが見えてきゅんとしました。
30代女性
第二話からは東京ラブストーリー2020は30年前の東京ラブストーリーとは全く違うドラマだと思って観てみると素直に面白いと思いました。
自分自身、クールではないのでこんなラブストーリーに憧れているんだと思います。
一番印象に残っているシーンは、完治とリカ・健一とさとみが食事をしている時に健一がさとみと付き合っている事を二人に告白し、完治が辛い気持ちを隠そうと無理矢理話しを合わそうとしたのをリカが感づいて、急な仕事が入ったと理由をつけて完治を外に連れ出した場面からです。落ち込む完治を励ますためにコンビニで花火を買って夜の公園でして、それを見つけた警察官に職務質問されそうになったところ急いでその場から完治の手を引いて急いで逃げていった時、リカが本当に完治の事が好きで、だからこそ完治が落ち込んでいるのを励まして忘れさせてあげたいと思っているんだなと感じました。そのシーンを見ると30年前の東京ラブストーリーにも同じような場面があったのを思い出しました。
第一話、第二話と観てきましたが、30年前の東京ラブストーリーの場面がところどころに演出されていて、その瞬間、30年前の東京ラブストーリーを思い出すのを繰り返しながら観ています。
そんな事から素直に面白いと思いました。
40代女性
「東京ラブストーリー2020」現代版にアレンジされてるだけに、連絡のツールとして29年前はなかった、スマホがあってLINEが届くというのがなんだか新鮮。完治演じる伊藤健太郎さんが最高にはまっていて、ひきずられます~

■【第3話】「逢えない時間」

ネタバレあらすじ
一夜を共にした完治とリカ、完治が翌朝目を覚ますとそこにリカの姿はなかった。出社後昨晩の出来事の気まずさからリカに「どんな男とでも寝るんだろ」と無神経な言葉をかけ怒らせてしまう。そんな中リカが現場で怪我をして病院に運ばれた事を聞いた完治は慌ててリカの元へと走りだす。病院につく完治、そこで見たのは和賀の姿だった。一方お互いに信じ合う事を約束し付き合い始めた三上と関口は幸せな日々を送っていた。三上のバッグから髪飾りを見つけた関口はその髪飾りが以前買い物に行った際に自分が気に入ったものだと気づく。自分へのプレゼントだと思い浮かれていた関口だが数日後三上のバッグを確認すると髪飾りはなくなっていた。きっと母親へのプレゼントだったんだと自分に言い聞かせる関口だったが、三上の携帯に女性からのLINEが入っているのを目にしてしまい不安にかられてしまい完治へ連絡をとってしまう。

■感想

30代男性
リカが転落して病院に運び込まれたと聞いたカンチが慌てて駆け付ける時点でリカの虜になっていて、トドメの一撃はカンチの相当な心配をしたと話した事にリカがそれは恋だねとカンチ自身に恋心をクッキリと脳裏に再認識させられて完落ちさせられたなと感じ、リカは恋の策士だなと思う。
30代男性
メッセージを送りたい気持ちで一杯のカンチが気持ちとは裏腹な行動をする心理の揺れが堪らなく、返事のあった事で強ばった顔の表情が一気に崩れて柔らか過ぎるニヤニヤ顔となる場面の可愛らしさが堪らなく、カンチという人物はイケメンなのに可愛く感じるのが魅力的だ。
20代女性
カンチがリカに告白するシーンがなんだかすごく熱くてドキドキしました。はじめは罪悪感のような物でいっぱいだったのに、あんなにも好きという気持ちに気付けたなんて感動でした。ただ、さとみがどうなるのかがちょっと心配です。
30代女性
リカと肉体関係を持ってしまったカンチが、リカへ連絡を取れなかったり、友人に「付き合えばいいのに」と言われるたびにそっけない態度をとってしまうところが、煮え切らない男の人らしさが出ていて、この人は無意識に女性を気づつけるのではないかと感じました。関口さんと付き合ったのに、カンチから奪ったのに、大切にできない姿にとても腹が立ちました。手に入れて満足して、別の女性に彼女の欲しかったものをプレゼントする姿に男の人はまともな人いないのかなと思いました。また、関口さんは三上くんと連絡取れなくなったからと言って、カンチに連絡する姿に、自分のことをすきな人を手放したくない、そのためには振った男のことも利用するんだと思うととても嫌いだと思いました。リカに会いたいからと空港まで迎えに行ったカンチ、そんな風に誰かに向かい入れてほしくて、羨ましいと思いました。

■【第4話】「雨傘と嘘」

ネタバレあらすじ
出会った当初に言われた通り、完治はリカの事を好きになり2人は付き合う事に。仕事終わりに夜ご飯の約束をしていた完治とリカ。雨が降る中リカが待つ店へ向かう完治だか、道中に関口から電話が来る。リカに嘘をついて関口の元へ向かう完治。翌日リカに謝罪と埋め合わせを約束した完治はリカの希望で三上の車を借りて海へドライブへと出かけた。デートを終え一層お互いへの思いが高まった完治とリカは三上の家で関口が作った料理を4人で食べお互いの恋愛感について話していた。恋人への信頼をうたう完治と関口、それとは違った感覚をもった三上とリカ。お互いの恋愛観を理解し合えたとおもった矢先に関口が完治から借りた傘を返した事で状況は一変。リカは自分との夜ご飯の約束を嘘をついてこなかった完治に怒り、三上は完治と黙って2人であった関口に怒りってしまう。

■感想

30代男性
怪しい動きをしている三上を疑うさとみに対して、三上が俺からわざわざ会いに行く女はさとみしかいないと物凄くさとみを愛していると聞こえる文言ではあったものの、会いに来た女性ならばホイホイと付き合うという墓穴を掘った言葉にしか思えず笑ってしまった。
30代男性
カンチのつかなくてもいい些細な嘘によって気の向くまま本能的に動いてしまうリカがまたも、別れたと言っていた部長の軽々しく加賀を電話で呼び出すというエンジョイ恋愛体質には呆れてしまい、本質的に寂しさを解消できれば誰でもいいのだろうと思われても仕方がない。
20代女性
カンチがさとみにあったことを嘘をついて隠したのが残念すぎました。リカはとても不安なのに、そこで嘘をつくのはあり得ないと思います。だけどリカが迎えに来てと電話をかけたのが加賀だったのもびっくりで、どうなるのかドキドキです。
30代女性
カンチはもっといい人、優しい人だと思っていました。多分優しい人なのかもしれないですけど、彼女との約束を嘘ついてほったらかしてまで、友達に会うって酷なことするなと思いました。2人のデートは楽しそうだし「最高の瞬間は未来にしかない」そういったリカのセリフにハッとさせられました。いつまでも過去にとらわれていてはいけない。前に進まなきゃいいことも起きないのではないかと思いました。また、リカの「別の人と会っていても平気だけど、嘘は平気じゃない。嘘つかれてたと気づく瞬間が世界で一番嫌い」そのセリフに共感しました。今まで、共感できるところが全くないと思っていたリカを身近に感じた瞬間でした。ましては、彼氏の前好きだった人だと思うと余計に、やましいのではないかと勘繰ってしまうだろうなと思いました。リカが想像よりも乙女でかっこいいのに弱くてとても好きになりました。

■【第5話】「二人で描く未来」

ネタバレあらすじ
リカとの約束を破り嘘をついてさとみと会っていた件で、完治はリカに無視される日々。仲直りの為、出張帰りのリカを待ちどうにか仲直りを果たす。仲直りの翌日、完治とリカは会社をズル休みし思い出の屋上で看板に落書きをし楽しい時間を過ごしていた。一方完治と密会していた件で喧嘩していた三上とさとみもさとみが折れる方向で仲直りを果たすが、三上の忘れ物を病院に届けに行った際に三上と長崎が親密な距離で話をしている所を目撃してしまいショックを受けてしまう。そんな中さとみが盲腸で三上のいる大学病院に入院する事に。長崎から三上とは友人で自分には結婚予定の恋人がいることを伝えさとみの疑いを晴らそうとするが、それを聞いた三上はどこか浮かない表情だった。

■感想

20代女性
三上が尚子に言った、大抵の場合親のほうが先に死ぬ。親が死んだ後も自分の人生は続くという言葉が深くてハッとしました。尚子ほどでもないけど親の言うとおりに生きてきた私にとって三上の言葉はかなり重く刺さりました。
20代女性
カンチと関口の好きな想いはぶれずにますます強くなっていくのに対して、リカと三上は誰を好きなのかわからないなと思いました。もちろんどちらのカップルも付き合っているし、両想いなのだけれど、リカと三上は想われてるほど想っていないように思えて、カンチと関口が不憫に思えてきました。特に5話ラストで結婚したくないと泣き叫んだ長崎のことを抱きしめてしまった三上は、果たしてどういう感情で彼女と付き合っているのだろうと思いました。
30代男性
まあ、いわゆるカンチとリカの痴話げんかを延々と見せられるような感じでした。それまでの竹を割ったような性格のリカがカンチを無視し続けるという展開に、少し女の子らしさを感じ微笑ましかったです。お土産買って帰るカンチが可愛い。
20代女性
リカへの気持ちが大きくなるにつれ、リカはますます掴みどころのない女になっていってカンチは不安な気持ちになっていく。一方さとみは穏やかな日々が続くと思ったら、気持ちを揺さぶられることばかりで…さとみは女の敵キャラだったのになぜ応援したくなるの!

■【第6話】「繋がる思い、離れる心」

ネタバレあらすじ
和賀が離婚する話を聞いた完治はリカに何故和賀とわかれたのか問う。自分を所有しようとした為と答えたリカだが、完治にはその考えが理解できずモヤモヤが残ってしまうが、自分の誕生日をリカに祝ってほしいと遠回しにお願いする。誕生日に対しての考え方が違ったり、住む世界が違うリカに徐々に自分との価値観のズレを感じる完治。一方三上との同居を決めたさとみだったが、三上のポケットからホテルの領収書を見つけてしまう。しかもその日付はさとみが入院中のことであった。三上は長崎から先日のお礼を兼ねて食事に招待されるが、その店は長崎の恋人が経営する店であった。怒った三上は家に帰り無理やりさとみと体を重ねる。そんな中完治の誕生日当日、リカはサプライズの為に完治に仕事で遅くなるため先に家に帰ってくれと嘘をつき1人完治の帰りを待つ。定時で仕事を切り上げウキウキの完治だったがリカからの連絡に落ち込む、そんな時にまたさとみから連絡がくるのだが。

■感想

20代女性
三上が、尚子に婚約者がいることにショックを受けていたのに気づいていながら一緒に暮らすと決意したさとみは強いなと感じました。そして、そんなさとみに対して心を痛め、三上に対して苛立ちを隠せないカンチは本当にいいやつだなと感じました。
20代女性
両カップルの対比が強く表れた第6話だと思います。リカと三上は「自由」気があって縛られて生きたくないタイプで、カンチと関口は好きな人がどっか行ってしまうんじゃないかと不安で思い悩むタイプだと感じました。でも、三上の自由さを知ったうえで割り切って好きになっていく関口を見て、カンチもリカの性格を理解しつつもっと好きになっていく感じが、お互い絆を深め合っていくようにみえてとてもよかったです。どこか常に鬱屈した雰囲気を持っている関口よりも、明るく爽やかなカンチとリカカップルの方が今のところ好きです。
30代男性
最初のころに感じていた「旧東京ラブストーリー」の幻影も、だいぶ薄れてきました。リカのエキセントリックな性格に、田舎育ちの純朴なカンチが振り回されているのは、年月を超えても同じなのですね。誕生日は普通、カップルなら一緒に過ごすのにと思いました。
20代女性
自分の知らないリカの姿を見てますます掴めない不安が募るカンチ。「一人ぼっちにさせない、本当のリカを知りたい」とカンチに言われたときのリカの表情が、ああこの男もまたこの台詞…って顔してて、きっとリカはいつも恋人とこんな風に掴みどころのない女と思われてきたのかなあと。その後、カンチがまじめに告白してるのに大笑いしちゃうのはリカ自身幸せを逃す女だなあとしみじみ思っちゃいました。

■【第7話】「それぞれの覚悟」

ネタバレあらすじ
家に帰ると飾りつけられた部屋に驚き、完治は待ちくたびれて寝てしまったリカを起こすところから始まる。リカに関口に会っていたことを説明し、顔面ケーキをお見舞いされた後は二人で楽しく完治の誕生日祝いをする。翌日、会社へ行くと、部長呼び出され、リカの退職を聞かされた完治は、驚きと嫉妬でリカに怒る。リカは相談するのは苦手で、自分の事は自分で決めたいからと完治に弁解するも、完治は腑に落ちないまま受け入れた。一方、三上と関口は別れたまま。三上は完治に関口とのことを相談し、本気で想っている事を伝えようと関口をカフェに呼び出す。そこで、封筒に入った婚姻届を渡し気持ちを伝えるが、受け入れてもらえずお店を出て行ってしまう。三上はリカにこの出来事を相談するも、もう引いてあげることが関口の為だと言われてしまう。

■感想

40代女性
7話はさとみちゃんと三上くんの別れ‥。そりゃそうだよ三上くん、なんであんたが好き勝手やってるのにさとみちゃんは一生そばにいてくれると思ってたの??さとみちゃんを甘く見過ぎじゃない?バカにするのもいい加減にしてよね!
20代女性
リカが帰ってきた完治に顔面ケーきをお見舞いするシーンは、リカの心の広さと愛嬌が感じられ、とても可愛かったです。でもその後の、会社を辞めることを完治に伝えておらず、辞表を出してしまっている辺りや、完治がどうして話してくれなかったのかと問い詰めたときの返しは、切なかったです。リカはよく言えば天真爛漫ですが、知らないうちに周りを振り回しているなと思いました。三上と関口に関しては、三上がリカに相談しているシーンを見て、関口の事を本気で想っている事が分かりました。三上が関口を呼出し、想いを伝えるシーンは切なすぎて涙が出ました。

■【第8話】「すれ違う想い」

ネタバレあらすじ
8話では、リカが「ワクワクするから」とNYへ行くことを決める。完治はまたリカが相談もせずに勝手に決めてしまった事に悲しい気持ちになりますが、リカを応援しする。完治は、リカがリーダーを務める予定だった仕事を、部長から任せられチャンスだと思い張り切る。リカがNYへ行く前に完治の地元の夏祭りに行こうと完治を誘い、浴衣を買ったりとても楽しみにしている。そんな中、完治が任せられた仕事にトラブルが起きる。リカと約束していた旅行に行けなくなくなった事を伝えると、仕方がないとリカは受け入れ、完治に促す。それに完治は怒って、「リカは我慢しない」と八つ当たりで言ってしまうが、実はリカも予定より早くNYに来てほしい、と言われているのを断っているというのもありケンカになってしまう。そのままリカは出て行ってしまった。一方、三上は関口の事を思い続けたままであり、完治に「まだ関口は三上の事を待っている」と背中を押してもらったおかげで、関口にあいに行こうとする。そう思い玄関を出た時、そこに現れたのはあの例の女。突然現れて泊めてと泣き、三上に泣き崩れてしまう。

■感想

40代女性
8話ではリカちゃん、アメリカ行きを決める!‥急すぎるでしょ!あれほど24時間抱きしめて!とか言ってたやんけ!それなのにカンチに何の相談もなくアメリカ行きを自分1人で決めるって‥自分勝手にも程がある。しかも心がぴったりくっついてればとか‥無理だなー。
20代女性
関口と別れたままの三上が淋しいからとリカと完治と餃子パーティーをするシーンや飲みに行くシーンは、よく考えると三上の関口への想いが感じられます。そんな中、リカが急にNYへ行くと言い出し、完治は自分の気持ちをまた抑えて送り出そうとしていますが、ここも二人はかみ合わず歯がゆいです。三上のお父さんが亡くなって、お葬式にも行けなかったから、完治は三上と関口を誘って励まそす会を称し二人を合わせようとます。上手くいかなかったけど、完治は本当に優しい!優しすぎます。最後、三上が関口に会いに行こうといている時に、例の女が三上の家に来て泣き出したところで終わってしまったので、来週がまた気になります。

■【第9話】「遠く離れても」

ネタバレあらすじ
完治は家を出ていったリカを探し回るがリカはいなかった。リカは空港でニューヨーク行きの便を待っていると、完治がリカを呼んだ。ふたりは昨日の喧嘩を仲直りして、キスを交わした。完治はリカを見送った。リカと完治はテレビ電話をするようになった。ある日、完治はさとみにトキコの代わりで映画に誘われた。その帰り、偶然に、三上と尚子にある。それを見たさとみは尚子に嫌味を言ったしまう。尚子はそれに怒り、その場を去ってしまう。完治は、仕事が忙しいせいか、リカとの会話は聞き流すだけになってしまう。完治は、ある日、体を崩して高熱を出してしまう。朝、リカから電話があるが、完治は出なかった。そこに、さとみからの連絡があり、完治の体調を知ったさとみが、完治の家に来た。さとみはリカからの絵葉書を飾った、壁を見た。感動しているさとみに、完治は、それを見ると重く感じる。リカから逃げようとしてるとさとみに言う。さとみは泣いてる完治をそっと抱きしめた。完治はそんなさとみにキスをした。ある夜、完治が仕事を終えて帰宅すると、家の前にリカがいた。半年ぶりの再会だった。

■感想

40代女性
弱った相手におかゆ作って、今はまだ分からないのーとかいいながら距離を詰めるさとみ!怖くて震えるわ。女のあざとさ満載で怖い。しかも遠距離恋愛の彼女にわざわざ自分からキスしましたって告白いるかね??正直が1番って困り眉やめてほしいわ。
20代女性
心の距離は物理的な距離には勝てない。それが地球の裏側にいてもすぐに顔を見て話せる今の時代でも。そりゃ無理なんだって。熱を出して寝込んでる時、大丈夫?って電話でどんなに心配されたって一杯のおかゆには到底敵わない。離れたって平気!ってリカは言ったけどそれはリカが言うセリフじゃないし。今回のはリカの怠慢だな。
40代女性
ニューヨークに行くリカを、空港へお見送りに行くカンチ。出発時刻さえ教えてもらっていないままだから、一か八かで来てくれる姿がとてもかっこよく、そこまで思ってくれている気持ちがリカの立場ならとてもうれしいだろうと思いました。空港で2人のお互いを応援し合う姿が恥ずかしい気持ちと幸せな気持ちで満たしてくれました。最初は順調だった2人に溝が入っているということは、リカもカンチもお互いにわかっているけど、言い出したら本当に終わってしまうから言い出せない、お互いに苦しいと感じる姿にギュッと胸が締め付けられました。だからこそ、さとみがカンチの看病として家に来た瞬間は、ゾッとしました。さとみもカンチも下心などなかったのかもしれないけれど、結果的にキスをしている姿に、弱っているところに付け込んでいる女の子という印象が強く、同性としてとても嫌な気分になりました。リカが急遽帰ってきたときの目の泳ぎ方を見て、リカはどう思ったのだろうとリカの気持ちを思うと胸が痛くなりました。全員が幸せになる方法があればいいのにとも思いました。
20代女性
完治が、会社のエースになっていてかっこよかったです。しかし、完治のリカの避け方があからさまでした。さとみとのキスは、
さとみと完治は結ばれてほしかったので、良いと思いましたが、リカの完治への愛が重かったのでリカがこの後、どうなるのかとても気になりました。
40代女性
リカとカンチがNYの出発前に仲直りして良かった。
そして遠く離れていても絵はがきのやりとりをする2人を見るのが嬉しく、微笑ましかった。
今はスマホでテレビ電話も出来るが、
やはり物理的な距離があると少しずつズレが生じるのだと感じた。

■【第10話】「秘密」

ネタバレあらすじ
完治とリカが再会した、次の日、リカは遊びに行こうと完治を誘うが、完治は仕事だからと誘いを断った。リカは完治の帰りを待つが、完治からは遅くなると連絡がきた。仕事中のさとみのもとにリカがニューヨークの、お土産をもってきた。さとみは話したいことがあるとリカを誘った。ふたりはカフェに来た。さとみはリカに完治とキスをしたことを話した。さとみに完治の事好きと質問する。さとみは、まだ分からないと言った。リカは、自分は世界で一番愛してると告げ、その場を後にした。リカは完治に、予定より早くニューヨークに戻ることになったと完治に嘘ついた。完治は夜、さとみに明日の夜、話したいと言われて、会う事になる。さとみが完治の家に行くと、完治はさとみが話す前に、キスは悪くない、友達として励ましてくれたんだからとさとみをかばうが、さとみは、友達そしてしたわけではないと完治に言い、完治はさとみを抱きしめた。時がながれ、完治は帰国したリカを空港まで迎えに行った。夜、完治はリカに別れを切り出した。しかし、リカを返事をすぐにせず、考えとくと言って、完治と別れた。三上は働く病院にリカが来ていた、受け取っていた母子手帳を見て、三上は完治にリカの妊娠を報告した。完治はリカに会いに行くと、リカは子供を産むつもりだと言った。なぜ、これまで黙っていたのか聞くと、リカは言えるわけないと完治に言った。

■感想

40代女性
カンチ、刺激的なリカちゃんよりも癒し系のさとみ。まぁ分からなくはないよな。でも近場でそんなこんがらがってないで、仕事もできるようだし他にいい人見つけたら??って言ってもリカちゃんがご懐妊!!でもここまで心が離れちゃった彼女と戻れるのか??そんな初めから終わってる両親なんて嫌だよね。
20代女性
リカちゃん、妊娠!!夏に5ヶ月ってことは冬に帰ってきた時の子だよね??でもでもワンチャンもと恋人の子ってこともあり得ないのか??あの元上司の恋人は、自分のとこに駆け寄ってきてしめしめって感じだったじゃん。カンチ、これは検査した方がいいよ!
40代女性
遠距離恋愛するまでは、情熱的で一生懸命にリカのことを考えていて、感情的なカンチの姿が印象的でしたが、今回は全く感じることが出来ず、今まで自由奔放なリカに振り回されるカンチ大変そうと思っていたけれど、リカが可哀想だと思いました。自分から気持ちが離れている彼氏を見てリカはどんな気持ちなんだろうと思うと本当につらくなります。たまたま道端であっただけかもしれないけれど、和賀部長と再会し弱みを見せてしまうリカの気持ちもわかる反面、それをやってはいけないのではと思う自分もいました。リカとちゃんと別れるまで待っていてというカンチはみんなにいい顔をするカンチは、ずるい男だなと思います。10話を見てカンチの株が大暴落しました。リカが「嘘をつかれることが嫌い」と伝えた時、カンチは理解してくれてなかったんだなと。妊娠していても、自分に気持ちのないカンチには伝えず無理にほほ笑むリカの強さと繊細さが余計につらさを表しているように感じました。リカは誰よりも自由奔放で、人を振り回すと演出していたのに実際は誰よりも繊細で傷つかないように生きたいのだなと思いました。
20代女性
三上が、尚子に一生懸命ですごかったです、意外な展開で見ていて面白かったです。
完治を家で待つさとみ。略奪愛の気持ちは分かりませんが、さとみも切ないなと思いました。リカが母子手帳を受け取る姿は、
本当にドキドキしました。
40代女性
カンチはつくづく勝手な男だと思った。
リカのことが重いからとさとみが好きだと思い込むと同時に逃げるのは良くない。
そしてまさかリカが妊娠しているとは思わなかった。
リカの性格上、あの状況で引き留めるのは無理だと思うし、女のプライドが傷ついてしまう場面だった。

ドラマ「東京ラブストーリー」2020年現代版視聴者からの期待の声

40代男性
石井杏奈が演じる関口さとみに注目したいなと思っています。前回の東京ラブストーリーで有森也実が演じて世間からむちゃくちゃに嫌われた役をどれぐらい受け継いでいるのか見ものだなと思います。昔だから嫌われたのかはわからないですがドラマなのにを越えた嫌われ方をする有森也実の可哀想さを思いだしました。幅広い活躍をしているのは知っている伊藤健太郎なんですがキッチリと出演作を観たことがないんで今回でどんな役者なのかを知りたいなと思っています。前回の東京ラブストーリーがどれくらい引き継がれているのかわからないですが楽しみにしています。
もっと期待の声をみる
30代女性
東京ラブストーリーはもう何回も見ました。とにかく今の時代には珍しいコテコテのラブストーリーで当時は新鮮で切なさや、悲しさや、ドキドキや様々な気持ちが押し寄せたのを今でも鮮明に覚えています。今の時代ラブストーリーはあまり視聴率が取れませんが、あの名作を今の時代に合った作品にどう変えたのか、とても楽しみです。当時は個人の連絡手段が乏しく、すれ違いが多く、それがまたもどかしくもありながら見ていました。今の時代かんたんに連絡を取ることもできる時代、どのようにそのもどかしさだったりを表すのか。織田裕二、鈴木保奈美とは違うラブストーリーを期待しています。

20代女性
大ヒットした東京ラブストーリーは見たことがないので純粋にこの作品を楽しめそうだなと思いました。がっつり恋愛ものに出演する伊藤健太郎さんは見たことがないのでどんなお芝居をするのかすごく楽しみです。赤名リカ役の石橋静河さんは初めて見た方なのでどのようにリカを演じるのかすごく気になります。ほかにも石井杏奈さんや清原翔さんなど注目の若手俳優さんたちが勢ぞろいしているのですごく期待しています。完治はずっと思いを寄せている同級生がいてそこにリカが入ることによってみんなの関係性がどう変わっていくのかすごく楽しみです。

40代女性
織田裕二と鈴木保奈美さんの東京ラブストーリーを毎週ドキドキしながら見ていました、リメークされると聞いて正直、私の中でイメージ定着されているのでえー!リメイクしてほしくないと思いました。でも伊藤さんは大好きな俳優さんなので、伊藤さんなら見てみたいなと思いました、三上君役の清原さんもとても雰囲気のある素敵な俳優さんと思っていましたしりか、さとみ役の女優さんも、アイドル風な子ではなく、しっかり雰囲気のある方達で、私の期待度は上がりました!
期待しつつ、どーかーな??とも思いながら予告動画をみて、まったく違和感なく伊藤君のカンチが、スット馴染みました、というより期待以上に良かったです!!
絶対見ます!

50代女性
伊藤健太郎さんは朝の連続小説でとても好きになりました。主演の戸田恵梨香さんの息子役で最後は難病に罹ってしまうという難しい役どころを大変上手に演技されておりました。今回の東京ラブストーリーもリアルタイムで見ていた世代なので、とても楽しみです。当時とは恋愛観や働き方の背景も変わってきていますので、そこを現在のドラマでどう表現するのかも楽しみです。他の俳優さんについは、恥ずかしながら今回のキャスティングで初めて知りました。伊藤健太郎さんを中心に繰り広げられるラブストーリーの展開もどうなっていくのかとても楽しみです。

40代男性
前作の東京ラブストーリーを見ていた世代に受け入れられるのかとても注目をしています。連絡をとる方法が固定電話しかなくすれ違い、行き違いが多かった前作のドラマで今回は携帯など便利な道具が多いのでそこをどのようにしながら進んでいくのかが気になります。前作と比べられることが多いと思いますが、前作の出演者の織田裕二さん、鈴木保奈美さん、江口洋介さんを超えるような俳優さんが出てくることを期待したいと思います。また、前作はラストの方は原作と少し異なっていたので、今作は原作通りにいくのかそれとも変えていくのかにも注目しています。

40代女性
東京ラブストーリーをテレビでリアルタイムに見ていた世代です。あの頃は、携帯電話もなくて簡単に連絡を取り合える感じではなかったので、待ち合わせ時間に遅れたり、行けなかったりしてすれ違ってしまうことが、恋愛をややこしくしていました。そして、相手の思いを勘違いしたすれ違いも多く、やきもきしながら見ていました。その分、お互いの気持ちがわかりあえた時の喜びは大きかった気がします。今回は、2020年のお話なので、携帯電話も出てきて連絡はいつでも取れます。前回のようなすれ違いや勘違いからのモヤモヤするやり取りは、どのように表現するのだろうか・・・と楽しみにしています。
40代男性
織田裕二さん、鈴木保奈美さんの前作を超えるようなドラマを期待したいと思います。当時は当時のファッションや流行、社会現象がありそれにあわせた内容だったのに対して、今作は前作とは時代が変わっているので今作ならではの内容になることを期待しています。一番は二人のすれ違いというのがありましたが、現在は携帯やLINEなどすぐに連絡ができるツールがあるのでそこをどう描いて行くのかとても楽しみにしています。主演の伊藤健太郎さんは今日から俺はやスカーレットに出演し注目する俳優さんなのでどんな長尾完治を演じてくれるのか期待をしています。

40代女性
当時は中学生でした。ドラマは観ていたはずですが、断片的にしか覚えていません。しかし、天真爛漫な発言をする主人公の赤名リカに、ちょっとあこがれていました。自分の思いはストレートに伝えられる恋愛をしたいと、私自身の「女性としての生き方」に影響を与えたドラマですから、今回、2020年の現代版としてのドラマにはとても期待しています。携帯電話・スマホがない時代、女性が自分の思いをストレートに表現できなかった時代だったから、やきもきした若者たちの恋愛。この令和の時代に合わせて、どう表現するのか、また、演者たちがどう演じるのか楽しみです。

30代女性
29年前に放送された「東京ラブストーリー」は観ていなかったのですが、題名や、社会現象を起こすほど人気のドラマだったというのは知っていました。それが今回、現代版として、放送されるということでとても楽しみです。現代版になるとのことなので、現代の若者特有の考えや、SNSを通しての人間関係も描かれるのかなと楽しみです。29年前のドラマを知っている人も、今回初めて見る人も、楽しめるようなドラマになって欲しいなと思います。キャストを見ましたが、新人俳優さんが多いイメージだったので、どんなドラマに仕上がるのかとても楽しみです。

「東京ラブストーリー」で共演した織田裕二さんと鈴木保奈美さんは、「スーツ」でまた共演しているように、伊藤健太郎さんにとっても、石橋静河さんと将来、共演することがあれば、みんなが思い出すような作品になれば良いなと思います。今の伊藤健太郎さんは、かつての織田裕二さんよりも、かなり洗練されている印象なので、同じ永尾完治役を演じるにしても、ちょっとイメージが違うのかもしれないなと思います。29年前の「東京ラブストーリー」を覚えている世代にも、知らない世代にも、受け入れられるような作品になれば良いなと思います。

40代女性
織田裕二さんが演じた東京ラブストーリーをまさに、ドンピシャで観ていた世代なので、今回この大好きな作品が放送されるということに驚きと喜びがありました。時代も現代になっていて、どんな風に当時と違うところがあるのかも楽しみです。伊藤健太郎さんが演じる永尾完治が、どんな男性になっているのか早く見てみたいです。時代が変わっても、いつの時代も恋愛はそんなに大きく変わるものではないと思うので、完治達の気持ちや、複雑な感情がよりリアルに表現されていたらいいなあと思っています。清原翔さんは、なんとなくイメージにぴったりと合っている感じがするのですが、女性の方は、意外な感じがしていて、どんなリカやさとみになっているのか今からとても楽しみです。

30代男性
1998年に大ヒットし社会現象も起こした「東京ラブストーリー」とうことで大変期待もしていますし、楽しみにしております。
まさにオリジナルのドラマの世代だったので、昔の話になりますが、今でもドラマの印象がしっかり残っております。
元ネタは同じなので、そこから20年ほどがたち現代風にアレンジされるとのころで、スマホなど環境もかなり変化したので、あの時代の雰囲気とは違いますが、どういった展開になるかに注目しております。主演の伊藤健太郎さんも大人気の方なので、主演のカンチ役を現代風にどう演じるのか楽しみですね。

前回の放送がドンピシャ世代だったので、漫画も読んだり、毎回の放送を楽しみにしていました。また、当時流行ってたレンタルビデオで一挙見して思いも深いです。織田裕二と鈴木保奈美も好きだったし、インパクトもあった。HPを見たところ俳優陣のインパクトも感じられず、どのように話を続けていくのか想像ができない。また赤名リカのキャラはあの時代だから生えたので、現代版にしてはインパクトあるキャラだとは思えない。それ相応の何かがないと驚かない、知ってる内容を新しいものに変えて伝えて、私たち世代を納得させるにはそれ相応の演技力や俳優オーラを出せる人でないと期待はできない。見てみたいとは思うけど、続けてみることは難しいかもしれない。

40代女性
90年代のドラマとは違った魅力を感じられるドラマだったらいいなぁと思いました。リメイクですが昔のドラマをマネするだけだったら面白くないと思うんです。このドラマを見終わった時に、昔の東京ラブストーリーも良かったけれど今回も良かったなと思えると嬉しいですね。伊藤健太郎さんが永尾完治役ですが、私はとても合っていると思いました。素直で優しい完治を素敵に演じてくれるのではないかと思います。赤名リカ役の石橋静河さんのことはあまり知らないので、どんな女優さんなのかとても気になっています。見た感じでは明るくて元気なイメージなので、ドラマがとても楽しみですね。

40代男性
恋愛ドラマの代名詞とも言える「東京ラブストーリー」が再ドラマ化されます。当時のドラマ版も原作とは違う内容なのですが、今回はさらに現代風にアレンジしますのでストーリーはだいぶ変わってくるでしょう。すれ違いが徐々に大きくなって破局となってしまったドラマ版のストーリー。現代ではそれをどう表現していくのかが注目されるでしょう。90年代では珍しかったヒロイン・赤名リカの個性的な性格も今では受け入れられそうですが果たしてどんな女性像を見せてくれるのか。話題性は十分ですのでドラマとしてのし上がりに期待しています。現代の東京を舞台にしたラブストーリーの結末はどうなるのかすごく楽しみな作品です。

40代男性
正直、感無量です。始まる前から。私自身ガッツリ「東京ラブストーリー」世代ですので。あの月曜日の夜9時に小田和正(主題歌)のイントロが流れる瞬間を非常に楽しみしていました。思い出します。そして「満を持して」の今回の発表です。期待は広がるばかりですが、特に「世代」での「恋愛観」はどう変わるのか?楽しみです。当時は「バブル」や演出も「斬新」でしたが、携帯電話1つでも「役割」が違うと思いますし、もちろん「ネット」「SNS」等は当時なかったので、携帯電話がこのご時世の役割をある意味全うしていれば、赤名リカも雨の中待たされることもないわけです。となると、どんなすれ違いがあるのか?非常に興味あります。

30代女性
昔に放送されていた織田裕二さんが出演されていた初代の東京ラブストーリーは見た事が無く、モノマネ番組等で有名なセリフを知っている程度です。でも、とても有名なドラマだという認識はありますので、現代版?の東京ラブストーリーが前作を越えられるのかという所にとても期待しています。私は清原翔さんのファンなので、どんな演技をされるのかとても楽しみにしています。ただ、私含め周りの友人もメインの女優さんお2人の事をあまり知らないのでこのドラマを期に認知度が上がるといいですね。前作を知っている方もたくさんいらっしゃると思うので、出演の伊藤健太郎さんはプレッシャーがあるかもしれませんが頑張って欲しいです。

50代女性
29年ぶりにリカとカンチが帰ってくることを知りました。ドラマのストーリーは同じでも、現代風になっていれば、それで十分に楽しめると思います。ちょうど親世代で流行ったラブストーリーのドラマを子供世代が演じるような感じです。当時はこういったラブストーリー物のドラマが多かったように思います。最近は違うジャンルのドラマの方が人気が高くなっています。なので、このカムバックした「東京ラブストーリー」を機に、もっと恋愛ドラマを増やしていけば、世の中の雰囲気も変わって行くかもしれません。春の放送ということで、恋が始まる季節でもあるので、ピッタリなドラマだと思います。

50代女性
朝ドラで活躍している俳優さんも登場するということで、かなり期待したいドラマです。「東京ラブストーリー」では、全く違う役どころを演じるようなので、新たな一面が見られることを楽しみにしています。このドラマではリカの印象が強いですが、他のキャストもそれぞれ個性的なキャラクターでした。今振り返ると、ちょっとした社会現象になったのが、なぜなのか良く思い出せません。ですが、令和版「東京ラブストーリー」を観れば、当時のことを思い出せるかもしれないと思いました。新たな俳優さんたちがどんなドラマを作り出してくれているのか、それを楽しみにしたいと思います。

20代男性
朝ドラで活躍している伊藤健太郎さんの主演ドラマということで注目しています。伊藤健太郎さんのお顔立ちは切れ長で黒目がちなので、どことなく昭和設定のドラマにも会うなぁと感じていました。若々しくもしっかりとした発声で台詞を喋られているので、良い役者さんだと思います。これからの活躍が期待される役者さんなので、FOD配信という新しいスタイルのドラマの経験もしっかりとバネにしてくれることでしょう。そして、東京ラブストーリーという名作を令和の時代にどのようにリメイクするのか見物です。今のコロナ騒動は誤算だったかもしれないですが、放送当時の雰囲気も残しつつ新しいラブストーリーの形を見せてくれると思います。

30代女性
東京ラブストーリーは小学生くらいの時だったので、あまり見た記憶がありません。でも、ところどころ見ているはずなので、話の展開に懐かしさを感じられそうです。あらすじを読んだだけでも、30年近くたった今でも、十分に面白そうな話の展開だなと思いました。恋愛事情は古今東西同じなやみを抱えがちなんですね。そんな男女の恋愛の機微を金字塔を築き上げたほどのドラマで観られるのは、自然にテンションが上がります。当時、社会現象にまでなったドラマですから、とても面白い内容なんだろうなと期待しています。キャラクターの名前がそのまま使われているのも良いですね。今みたいに奇抜な名前じゃないので、安心感があります。

30代男性
小学生とかに織田裕二と鈴木保奈美主演で見ていた世代だったから当時ではわからない恋愛事情も今の年齢になってこそわかるような恋愛ストーリーになっているから楽しみです。さらに当時のストーリーとは違う現代ならではのエピソードもあると思うので、オリジナルな展開にも期待したいです。また、今旬な俳優である伊藤健太郎がどんな演技をするのかにも注目しています。そして、Egirlsとして活躍する石井杏奈がヒロインなのも気になっています。違う作品で高い評価を得ているので、鈴木保奈美とは違った演技をするのかにも注目しています。

40代女性
まさか!あの東京ラブストーリーが復活するなんて!本家、鈴木保奈美と織田裕二コンビをリアルに観ていたアラフォーとしては、ありえない!と思いながら予告サイトを見ました。。健太郎があのカンチに寄せた髪型にして、いかにもカンチを思わせるセーターを着ている!カンチと同じくらい重要な役回りの三上が、清原翔!いかにも時代を感じさせるイケメン二人の配役に、急に興味が出てきました。。昔のあのドラマはちょっとやぼったいかんじがしましたが、今回のは今時のオシャレなかんじになるのか。興味が湧きます。同じ世代の女友達と、昔を思い出しながらドラマの感想を言い合うのも面白そう。はじめは、ないわーと思ったけど、、観ようかな。笑

20代男性
東京ラブストーリーの期待が持てる点と致しましては、昔織田裕二さん主演でやっていたドラマのリメイク版というのが非常に楽しみです。どんな展開が続いていくのか、前作とはちがうのかそこが期待が持てますし、楽しみな点でもあります。また、その他にも伊藤健太郎さんが主演を務めるというのが非常に楽しみです。伊藤健太郎さんといえば今人気の俳優さんであり、フレッシュ感もあるのでこの手の恋愛ドラマにはぴったりなのかなと思いました。また、トレンディドラマがどのように生まれ変わるか、そこもとても期待ができますし気になります。

40代女性
東京ラブストーリーといえば、織田裕二と鈴木保奈美のカップルという強烈な印象のあるドラマなので、現代版でよみがえるということで驚きとガッカリさせられるのでは思いがよぎりましたが、配役に伊藤健太郎ということで俄然興味がわいています。個人的に伊藤健太郎に大注目だったこともあり、新たな完治を好演してくれるのではないかと期待しています。リカ役の石橋静河は実はよく知らない女優さんでしたが、写真を見ると透明感のある雰囲気と爽やかな笑顔が印象的で、新鮮なリカとなるのではと思っています。また、共演の清原翔と石井杏奈という配役も現代版にふさわしい組み合わせで楽しみです。

50代女性
前回の東京ラブストーリーは見たことがありませんが、一度見てみたいと思っていました。今回は主役が伊藤健太郎さんでドラマの「アシガールSP」を見てからあまりにのかっこよさで伊藤さんのファンになりました。現在は「スカーレット」にも出ていて、見ていてコミカルな役が得意なのかなと思いました。また、共演者に清原翔さんが出るので、清原さんは現在ドラマの「アライブ」に出ていて、最近「CHEAT~詐欺師の皆さん、ご注意ください」や「なつぞら」などにも出ていて波に乗っている俳優さんです。清原さんもコミカルな役が多いのでこのドラマもコメディドラマなのかなと思いました。

50代女性
90年代の恋愛ドラマで群を抜く人気を博した名作「東京ラブストーリー」。現在に至っても、あらゆるシーンが再現されたり、モノマネ芸人達がこぞってネタにしています。90年代に食い入るように見ていた視聴者も、モノマネなどでしか知らない若い視聴者も、きっと夢中になるドラマだと思います。四人の個性がバラバラな若者達が、共に笑ったり泣いたり、傷つけあったり支えあったりしながら、それぞれとの関係を構築してゆく様が、眩しくほろ苦く再現されることでしょう。数々の名ゼリフもまた聞けるのか、楽しみにしながら見たいと思います。

30代女性
昭和の名作ドラマナンバーワンといってもいい東京ラブストーリーがリメイクされるなんて、わくわくが止まらないです。29年前にはなかったスマホがあったり、SNSもありますし、ストーリーがどう変わっているのか非常に気になります。あの名台詞は変わらずなのかも気になるところです。喫茶店で待ちぼうけしたり、固定電話の留守録にメッセージを残したり、そんな場面は現代風になるとどうなるのか楽しみです。完治とリカ、三上にさとみ、現代風になるとどんな若者だろうとかなり期待しています。それぞれのファッションだったり趣味嗜好も現代風になっていると思うと気になります。

30代女性
「東京ラブストーリー」といえば90年代の代表作と言っても過言ではない名作ドラマ。多くの人が視聴し、ドラマのような恋に憧れ胸を踊らせた人は少なくないはず。そんなドラマが今回現代版として春に放送予定。なんと29年ぶりによみがえります。当時はまだスマートフォンなどもなかった時代。時代の流れに伴って物や価値観も変化していくように、恋の仕方も変わってきています。ものすごいスピードで変わった東京を舞台に現代ならではのストーリーが観られるのではないかと思います。春の季節といえば恋がしたくなる季節。そんな季節にこのドラマが観られるのは、楽しみにしている人も多いはず。様々な年代の人達が見ること間違いなしのドラマだと思います。

40代女性
東京ラブストーリーが、現代によみがえるなんて、現実になるとは思っていなくて、とてもうれしいです。しかも、現代版として、どんな風になるのか期待が高まります。伊藤健太郎さんが、完治役ということで、若々しくとても素敵な完治になりそうだなあと思っています。他のキャストもそれぞれ魅力的な方ばかりで、早く観てみたいという気持ちが高まっています。前作では、赤名リカのセリフが刺激的で、一世を風靡しましたが、今回もそのセリフは健在なのでしょうか。どんな感じに仕上がっているのかとても気になります。原作が面白いので、きっとこの現代版東京ラブストーリーも素敵な作品になると思っています。

30代女性
今、人気急上昇中の伊藤健太郎主演による東京ラブストーリ。リアルタイムで見ていた世代としては少々リメイクは複雑な気持ちではあります。と、いうのもあの話はあの時代だから成り立っていた男女の恋愛、すれ違いが中心のストーリーだったからです。携帯やパソコンも普及していなくて、お互い惹かれあっていてもちょっとしたタイミングのズレや意思の疎通ができなくてなかなかうまくいかない「リカ」と「カンチ」のお話を軸にした恋愛模様で、あの当時には珍しい自分をしっかり持って相手の立場や地位にひるむことなく自由奔放に生きるリカの存在も見ていてスカッとするものがあり、愛らしかったのですが現代は女性もバリバリ働いて自分の思いを発言する場所やツールもたくさん溢れています。なのでこの令和の時代にどんなラブストーリーが展開されるのか楽しみではあります。

20代女性
私は、このドラマへ「それぞれの登場人物が1991年に放送されたドラマと同じように再現されること」と「現代ならではの要素が上手く取り入れられること」を期待しています。まず、それぞれの登場人物が1991年に放送されたドラマと同じように再現されることについてです。この作品は、1991年にもドラマが放送され、魅力的な登場人物たちが多数登場していたので、今回のドラマでもそれぞれの登場人物を1991年と同じように魅力的に演じて頂けることを期待しています。次に、現代ならではの要素が上手く取り入れられることについてです。今回のドラマは、舞台が現代になるということなので、SNSでのやり取りなど原作や1991年のドラマでは登場しなかったものを、恋の駆け引きなどの場面で上手く取り入れ、現代ならではの魅力を加えて頂けることを期待しています。

30代男性
東京ラブストーリーというとあの一世を風靡したあのドラマを懐かしく思い出します。リメイクということでストーリー的には多くの方が把握している中でどんなアレンジがあってサプライズ的な演出があるのかどうかも含めて今から待ち遠しいです。出演メンバーも旬な人達を集めているみたいなので個人的に期待感が他のドラマよりも頭一つ抜け出ています。正直あの時の仕上がりを越えることはないと心の中で思ってはいるのですが、昔より映像面の技術は格段に上がっているのであらゆる手段を尽くしてでもあの時よりも上のクオリティになってほしいと願いを込めながら観たいと考えています。

40代女性
「かーんち!」。りかとかんちがまた戻ってくる。オリジナルを見たことある世代なので、それがとても嬉しい。あの頃は、りかのようなタイプの女性というのは敬遠されがちなところもあったけれども、今では肉食女子という言葉もあるように、女子でもガツガツいっても非難されることのない時代になった。そんな今の子達にどれだけ受け入れられるのか、というのがとても気になります。あの頃のドキドキをまた同じように自分が感じられるのか、というのも気になります。時間の経過がどれだけ自分の気持ちを変えているのかというのが分かるのが楽しみです。

30代女性
正直、不安でいっぱいです。何せオリジナルがネームバリューや再放送の繰り返しなどにより、不動のものになってしまっていますし、何より、内容が現代に合うだろうかと。スマホやインターネットが普及してしまった今に、あのすれ違いや間の悪さなどが表現できるのでしょうか。どのくらい、現代風に内容を変えるのかも気になります。そして、オリジナルに比べて、ちょっと俳優さんたちの力が弱いかなぁという気もします。ただ私自身が歳を重ね、以前は歳上の人たちの物語だったものが、今度は歳下の人たちの物語になるので、違った視点で観られるのが楽しみです。

30代女性
29年ぶりに再ドラマ化されるということで、現代版として描かれるストーリーが当時とどこまでリンクした内容となるのか興味深いです。当時、鈴木保奈美さんが演じられていたリカという自由奔放で掴みどころのない役柄を石橋静河さんがどう演じていくのか期待が高まります。当時感じたエキセントリックさを現在にどう表現していくのか楽しみです。また、織田裕二さんが演じられていたカンチを伊藤健太郎さんが演じられるようで、リカに振り回されながらもどこか惹かれていく姿を織田さんとは違う雰囲気を持った伊藤さんがどう演じるのか期待です。新たな東京ラブストーリーが見られることを期待しています。

20代女性
東京ラブストーリーは昔、放送していて、そのころは未だ大人なドラマだなと思い、見れていませんでした。
憧れのドラマでもあるので、今回ドラマとして新たに配信されるのは楽しみです。
伊藤健太郎さんは、ヤンキードラマに出ていた印象が強く、少しやんちゃなイメージがあります。
なので、ラブストーリーを演じられるとのことで、ギャップに期待しています。ラブストーリーは繊細な役・王子様ポジションの俳優さんが演じることが多いので、
今回は伊藤健太郎さんのような明るい俳優さんが演じてくれるのは新たになラブストーリーになるんじゃないかと思っています。

30代女性
昔に放送していた織田裕二さん版の「東京ラブストーリー」は自分が子供の頃だったので見ていませんでした。しかし、モノマネ番組等でいろいろな方がやっていたので、何となく雰囲気や有名なセリフを知っています。なので、フレッシュな新キャストで現代版でどのようなストーリー展開になるのかとても楽しみです。男性キャストに比べて女性キャストが少し薄い感じがする(そのお2人を私があまり知らないだけかもしれないですが)ので、頑張って欲しいです。個人的には清原翔さんのファンなので、どんな演技をしてくれるのか非常に楽しみにしています。

40代男性
大ヒットした前作を超えた素晴らしいラブストーリーにしてもらいたいです。当時社会現象にもなった東京ラブストーリーのリメイク版でなく、令和版の令和の時代にあった恋愛ドラマにして欲しいです。前作がかなり偉大なドラマだけに主演の伊藤健太郎さんや、共演者の俳優・女優さんはかなりのプレッシャーがかかると思いますが、楽しみにしています。特に赤名リカ役の石橋静河さんの演技に期待しています。このドラマのキーとなる役だけに、主演の伊藤さんよりも重要な役柄だと思うので、期待しています。

50代男性
29年ぶりの東京ラブストーリー、ただひたすら懐かしい思いですが、現代の設定にリメイクしてドラマが制作されるとのこと、楽しみですね。東京ラブストーリーは、田舎から出てきた同級生の男女数名に赤名リカという彼らの常識を超える女性が絡み奏でられる様々な恋の物語。うまくいきそうでうまくいかない、恋って単純じゃないことを実感させられる深いストーリーなので、再現されるのが楽しみです。恋真っ最中の世代に体感してもらいたいドラマですが、オリジナルのファン世代も再度見てみると、当時を思い出すのとともに新たな気づきを得られるような気もします。待ち遠しいですね。

40代男性
1991年度版はまだケータイ電話が普及してない時代だったので様々なすれ違いが生まれてドラマは盛り上がりましたが2020年版だとそのあたりの部分でどう盛り上げていけるかが課題かなって感じますし、1991年版との違いを良い意味でどれだけ出せるかも楽しみです。なかなか1991年バージョンより上に行くのは難しいでしょうし演技的にも上をいくのは難しいでしょうけどもちょっとだけ楽しみにしてるんです。盛り上がるかどうかは主役の2人にかかっているといっても過言ではないかと思います。伊藤健太郎さんは織田裕二さんとはまた全然雰囲気が違いますけどね。


SNSの反応【#東京ラブストーリー】

1991年版では離れ離れになってしまったカンチとリカ。今度はリカの一途な想いが実ってほしいです!

https://twitter.com/wGMhIKRWe0oS2IU/status/1255860991293681664

ドラマ「東京ラブストーリー」2020年現代版の見どころ

見どころ①〈伊藤健太郎のあどけないカンチ〉
イケメンなのにどこか庶民的な雰囲気のある伊藤健太郎。『今日から俺は!!』でのつっぱりのイメージもまだ根強いですが、本来繊細な感情をうまく表現できる役者さんです。カンチの田舎から出てきたばかりのあどけなさ、思ったことがすぐ顔に出てしまう純朴さ、さとみを長く思っている一途さがひしひしと伝わってきます。リカに振り回されながら自分の気持ちに正直にいようとする伊藤健太郎演じるカンチに注目です。

ドラマ「東京ラブストーリー」2020年現代版出演者関連作品リンク

伊藤健太郎

ドラマ『今日から俺は!!』
【1980年代のツッパリ漫画を福田雄一が実写化!これでもかとふざけ倒す福田組の俳優たちに注目!】

清原翔

ドラマ『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』
【縁の下の力持ちである病院薬剤師にフォーカスした新たな医療ドラマ!清原翔は主人公・みどりの前に現れる謎の青年を演じています!】

ドラマ「東京ラブストーリー」詳細

イントロダクション

田舎から東京の会社にやってきた若者・永尾完治(織田裕二)は幼なじみの関口さとみ(有森也実)が好きだった。しかし関口は永尾の同級生・三上(江口洋介)に心惹かれていた。カンチは同じ会社で知り合った赤名リカ(鈴木保奈美)から一途に愛を打ち明けられ、その恋愛は成就するように見えたが・・・。

キャスト

  • 鈴木保奈美
  • 織田裕二
  • 有森也実
  • 江口洋介
  • 千堂あきほ
  • 中山秀征
  • 西岡徳馬

ほか

視聴者からのコメント(ネタバレあり)

40代女性
やっぱりフジテレビのドラマと言えば、『東京ラブストーリー』かなと思い出します。織田裕二さん演じる永尾完治、鈴木保奈美さん演じる赤名リカもいいキャラクターでした。でも印象的だったのは有森也実さん演じる関口さとみ。普通のかわいい女性のようで、したたかでしっかりほしいものは手に入れる。女性はこうだよね・・と思ったキャラクターでした。年代的に、よく見ていた作品で、小田和正さんの曲もよくて忘れがたい作品です。
40代男性
トレンディドラマの最高峰と行っても良いかもしれません。鈴木保奈美さんと織田裕二さん、江口洋介さんが当時の若者の思いや状況を演じてくれており、自分たちを重ね合わせることができるぐらい入り込めるドラマだったように思います。
30代女性
このドラマを観たのは幼い頃でしたが、とても衝撃を受けて友人や母と欠かさず観ていたことを思い出します。 カンチが私の初恋相手でした。 鈴木保奈美さん演じるリカと織田裕二さん演じるカンチとの掛け合いが毎話楽しみであり、今でいう肉食女子と草食男子を代表する二人でもありました。 よくドラマは観ますが、東京ラブストーリーは史上最高に面白く、今観てもきっと新鮮でまた何度となく涙すると思います。
50代女性
このドラマ月曜の9時を毎週楽しみにしながら見ていました。自分の気持ちに真っ直ぐな赤名リカとカンチの振り回され感と優柔不断さに、見ているこっちが恋愛相談されて巻き込まれた友達のような気持ちで見ていました。恋愛ドラマって勝手にハッピーエンドで終わると思っていた私にこのドラマは衝撃な終わりを見せてくれました。だからこそ今でも記憶に残る恋愛ドラマになっています。
30代女性
織田裕二さんと鈴木保奈美さんの2人の行く末に毎週、興味津々でした。自由奔放な性格の赤名リカを演じていた鈴木保奈美さんが着ている金色のボタンがついた紺のブレザーやヘアスタイルも真似をする女性が多かったほど影響力の高いドラマでした。
30代女性
東京ラブストーリーは恋愛ドラマの王道です。すれ違いが煩わしすぎて、泣けます。リカとカンチがハッピーな場面だけ見直したいくらいに泣けるラブストーリーです。 ハッキリしないカンチにちょっとイライラきますが、リカがかわいい!動画配信ではまりました!
40代男性
このドラマは放映当時に月曜の夜9時になると街から人がいなくなると言われただけあってとてもおもしろいです。 当時は鈴木保奈美さんの「カンチ」という呼び声を真似する女性の方がたくさんいました。 織田裕二さんの相手役の鈴木保奈美さん、有森也実さんともにタイプの違う女性を見事に演じていて飽きることのなかったドラマです。
40代女性
学生時代すごく話題になったドラマです。スポーツメーカーに勤めるリカとカンチのラブストーリー。惹かれ合い、ぶつかり合い、すれ違いながらの青春ラブドラマ。当時、赤名リカのファッションやヘアスタイルは、世の女性の話題となりました。「カーンチ!」のリカの掛け声もこのドラマの見所です。
50代男性
バブル時代末期のラブドラマです。原作は柴門ふみのマンガです。主人公のカンチとリカの恋愛物語ですが、当時としては斬新な恋模様を、当時の風潮を反映するように作られたドラマです。制作もフジテレビ全盛の月9ドラマでしたし、携帯電話も一般普及前なのですれ違いも多く、今見ると陳腐に思えたり登場人物に腹が立ったりします。
しかし、当時の風俗や世の中の流行を反省したり考えたりするには適当な教材ともいえます。
50代女性
奔放に見えて繊細なリカが魅力的。カンチとの恋の行方が最後までどうなるか分からずハラハラしました。まさかのヒロインの恋が破れるという展開が、残念ながら斬新ですがすがしさも残ります。一方で、これは結ばれないだろうと思えたふたりが結婚にまで至ったりと、周りの登場人物の物語も見ごたえがありました。

 

▶︎次番組【1991年春(4〜6月放送)】

【月曜よる9時/フジテレビ】ドラマ「学校へ行こう!LET’S GO TO SCHOOL」を見逃し動画無料フル視聴しよう

更新予定。

 
 

◀︎前番組【1990年秋(10〜12月放送)】

【月曜よる9時/フジテレビ】ドラマ「すてきな片想い」を見逃し動画無料フル視聴しよう

ドラマ「東京ラブストーリー」出演者作品紹介

鈴木保奈美

この世の果て
1994年放送。出演:鈴木保奈美、三上博史、桜井幸子、豊川悦司、横山めぐみ、大浦龍宇一、吉行和子ほか

織田裕二

振り返れば奴がいる
1993年放送。出演:織田裕二、石黒賢、千堂あきほ、松下由樹、西村雅彦、中村あずさ、佐藤B作、鹿賀丈史ほか

江口洋介

ひとつ屋根の下
1993年放送。出演:江口洋介、福山雅治、酒井法子、いしだ壱成、大路恵美、山本耕史、内田有紀、山本圭ほか