梅ちゃん先生(NHK連続テレビ小説)第1話から最終回まで全話を見逃し動画無料フル視聴

帝一くん
2012年朝ドラとしてNHKで放送された「梅ちゃん先生」。終戦を迎えた昭和20年(1945年)、戦争で焦土となった東京・蒲田を舞台に女性医師になり人のために尽力した主人公・梅子の物語。主演は堀北真希。

この記事では、ドラマ「連続テレビ小説 梅ちゃん先生」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法(配信状況)をわかりやすく解説していきます。

連続テレビ小説「梅ちゃん先生」の動画を視聴

連続テレビ小説を観るならU-NEXT(NHKオンデマンド)

「U-NEXT(NHKオンデマンド)」にて梅ちゃん先生
第1話から全話までフル動画配信中!

『梅ちゃん先生』スペシャル版も配信中!!
(2020.6.現在)

「U-NEXT(NHKオンデマンド)」は
無料視聴が可能☆
※連続テレビ小説梅ちゃん先生はポイント課金作品です。ポイントご利用でお得にご覧いただけます。

無料期間中に解約すれば本当に完全無料。解約金は一切なし☆

U-NEXT(NHKオンデマンド)」オススメポイント!!

  • 初回は30日間無料!
  • NHKのドラマはもちろん、国内外のドラマ、映画、アニメなどレンタル作品も含め【最大14万本】の動画が見放題!好きな時にいつでも視聴可能!
  • 会員継続特典で1200円相当のポイントが無料でプレゼント!!

↓お得な「U-NEXT(NHKオンデマンド)」の【徹底解説記事】はコチラ↓

無料動画共有サイト

<検索>

YouTube
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

■NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」動画配信サービス配信表 

サービス名 配信状況 詳細リンク
U-NEXT(NHKオンデマンド) ○(配信中) U-NEXT(NHKオンデマンド)詳細
U-NEXT ○(配信中) U-NEXT
ビデオパス × ビデオパス詳細
Paravi × Paravi詳細
Hulu × Hulu詳細
FOD  × FOD詳細

配信状況最終更新日 2020.04.08

帝一
”梅ちゃん先生”など連続テレビ小説を視聴するならU-NEXTからNHKオンデマンド「まるごと見放題パックに加入することをおすすめするよ。

梅ちゃん先生の見どころ

30代男性
「下村梅子」扮する堀北真希の演技が可愛らしくて良いです。医療系のドラマは、普通既に医者になっている人を扱っているものだが、このドラマは普通の女性が女医に育っていくプロセスが描かれているので、新鮮に感じます。普段は見ない渋い感じの高橋克実の演技も貴重です。
20代女性
梅ちゃん先生のおすすめポイントは、何と言っても主人公の梅子のキャラクターです。梅子は、優秀な姉や兄と比べると勉強が苦手でどこにでもいるようなごく普通の女の子です。ドラマの主人公と言うと、ヒロイン感満載のキャラが多く感情移入がしにくいと思います。しかし、このドラマは梅子がヒステリックになったり周りと比べて無理にでも追い越そうとすることがありませんでした。どんな時も明るく周りの人に助けてもらいながら、一つ一つ進んでいくタイプでこのほのぼのさが視聴者から人気を集めました。仕事や学校・家事など慌ただしく生活をしている人にとって、梅子の性格は穏やかな心にしてくれるでしょう。リラックスしたい人にこそおすすめのドラマです。

脚本・尾崎将也 おすすめ作品

ドラマ『梅ちゃん先生』の脚本を担当する尾崎将也さんはこれまで数々のヒット作品を生み出しています。そんな尾崎さんの手掛けた作品をいくつかご紹介いたします!

オトナ女子

出典:FODプレミアム

2015年10月期に放送された『オトナ女子』。いつまでも”女子”でいたいアラフォー女三人の”オトナ”な事情と人間模様を描くラブストーリー。篠原涼子、吉瀬美智子、鈴木砂羽、谷原章介、江口洋介、斎藤工、千葉雄大などが出演!

結婚できない男

出典:FODプレミアム

2006年放送、阿部寛のはまり役としても話題となった『結婚できない男』。いわゆる”3高”でありながら偏屈で変わり者の主人公の日常を描くコメディドラマです。 夏川結衣、塚本高史、国仲涼子、高島礼子、尾美としのり、さくら、三浦理恵子、高知東生、不破万作、草笛光子らが出演!

Age,35 恋しくて

出典:FODプレミアム

1997年放送の『Age,35 恋しくて』。原作は柴門ふみさんの漫画で尾崎さんが脚本を担当しています。出演は中井貴一、田中美佐子、瀬戸朝香、椎名桔平、水野美紀、香坂みゆき、生瀬勝久など豪華俳優陣が揃います。オープニングではシャ乱Qが「いいわけ」を披露!

梅ちゃん先生 詳細

連続テレビ小説「梅ちゃん先生」のあらすじや各話のタイトル、キャストをご紹介します。

あらすじ

昭和20年。戦後の焼け野原と化した東京・蒲田で家族6人で暮らす高等女学生の梅子(堀北真希)。大学医学部の教授である厳格な父を持つ梅子は兄や姉に比べて“普通”の女の子。しかし父が戦災孤児を救う姿を見て医師になる夢を抱く。一方、周囲から期待されている長男の竹夫(小出恵介)は終戦で生き方を振り返り、自分らしく生きようと医師を目指すのを辞める。

各話タイトル

  • 第1-6回 あたらしい朝が来た
  • 第7-12回 かがやく未来
  • 第13-18回 やるなら、やらねば
  • 第19-24回 ヒポクラテスの乙女たち
  • 第25-30回 もつべきものは、友
  • 第31-36回 次へのステップ
  • 第37-42回 愛のから騒ぎ
  • 第43-48回 ゆずれない思い
  • 第49-54回 インターンはつらいよ
  • 第55-60回 恋の後始末
全156回タイトルをみる
  • 第61-66回 すれちがう気持ち
  • 第67-72回 大告白
  • 第73-78回 医師の自覚
  • 第79-84回 巣立ちのとき
  • 第85-90回 ちいさな嘘(うそ)の、おおきな本当
  • 第91-96回 ふたつの道
  • 第97-102回 ここにいること
  • 第103-108回 大切な人
  • 第109-114回 新しい家族
  • 第115-120回 親ごころ
  • 第121-126回 魔法のことば
  • 第127-132回 意地の上塗り
  • 第133-138回 みんなの宝物
  • 第139-144回 明日へのバトン
  • 第145-150回 再会
  • 第151-156回 上を向いて歩こう
  • 結婚できない 男と女スペシャル(前編) 半径100メートルの男
  • 結婚できない 男と女スペシャル(後編) 欠点ばかりの女

キャスト

  • 堀北真希
  • ミムラ
  • 小出恵介
  • 松坂桃李
  • 大島蓉子
  • 根岸季衣
  • 木村文乃
  • 鶴見辰吾
  • 南果歩
  • 片岡鶴太郎
  • 高橋克実
  • 倍賞美津子

ほか

梅ちゃん先生のネタバレ感想

40代男性
今は芸能界を引退してしまった国民的女優・堀北真希の代表作であると思います。舞台は終戦後の東京。かなり天然ボケな主人公・梅子が一念発起して医師を志し、大学病院での勤務や恋愛など、七転び八起きの末に地域の人々に信頼されて愛される町医者になっていく物語。ストーリーもさることながら、梅子を取り巻くキャラクターが抜群でしたね。父親役の高橋克実が真面目な役ながらもどこか抜けた雰囲気を醸し出しており、特によかったと思います。一時期、梅子と大学で恋愛する松岡役の高橋光臣もハマってました。もう8年前の作品なのですが、いまだに印象に残っている場面は、学校受験の朝、飛び上がって起きた梅子が頭上の電灯で頭を打ったときです。このときの堀北真希はコケティッシュで独特な輝き方をしていたと思います。面白いドラマでした。
20代男性
友人から梅ちゃん先生は面白いよと言われてみることにしました。最初は半信半疑でしたがどんどんの盛り込んでしまい本当に見てよかったです。私はあまりドラマを見ないんですが梅ちゃん先生は継続してみれそうです。サッカーを見るのが好きなんですがサッカーの時間を減らして梅ちゃん先生を見ます。そのくらい面白いです。紹介してくれた友人には感謝しかないです。今度どんなストーリーが待っているのか想像しただけでワクワクします。日本のドラマは面白いですね。本当におすすめできるドラマなのでまだ見ていない人も見てほしいです。
20代女性
女の人が医者になるのがまだ珍しく、女性には学問は不用である男尊女卑の考えがまだあった時代に医者を目指す女性について描くのは凄いと思いました。戦前や戦後の暮らしについても学べるので私は勉強のつもりで見ていました。今も昔も医学は難しく、限られたエリートのイメージがあります。それに医者も人間だから悩みもしますがそれを患者や患者家族に悟られない様にしなければならないから苦労したでしょう。その当時はどこも男社外だったと思うので梅子も沢山苦労して医者になりました。それをSMAPのオープニングと共に楽しみにしていました。
30代女性
未だに大好きな朝ドラです!堀北真希さん演じる梅ちゃん先生の成長、ほのぼのした空気感が好きで毎日爽やかであたたかい気持ちになりながら観ていました。高橋克己さんの頑固な父親役も良かったですね。松岡さんとノブ、個性が全く違う2人とどちらと結婚するのかドキドキしていました。松岡さんもとても良い人でしたが、最終的にはノブと幸せになって納得できました。
30代女性
主人公が努力して医者になり、奮闘する姿が良かった。ドラマのシーンで、戦後直後までは綿棒は、医者が手作りで作っていたのを見たときは驚きました。綿が鼻の中に残ったりし大変だなと思いました。主題歌がsmapの曲でよかったです。動画配信でスペシャルもやってるみたいで、一から見返したいとおもってます。
40代女性
今では見れない堀北真希さんと小出恵介さん、成宮寛貴さんの3人の演技を期待して視聴しました。梅子が立派な町医者になるのを毎回、楽しみにしていました。梅子に対する高橋克実さんの厳しくもあり優しい父親役がピッタリで好きでした。
30代女性
主役の梅子が、堀北真希さんのキャラクターにぴったりだったと思います。ちょっとまっすぐすぎてイラッとすることもありましたが、裏表がない性格はみんなに愛されると思います。この頃の松坂桃李さんはキラキラ輝いていて、楽しみでした。
30代女性
プライベートでは、かなりしっかり者の様子の堀北真希さんが、ドラマ梅ちゃん先生の中ではちょっとドジな女性を演じていて、それでも自然な動画の感じで良かったと思います。清楚なイメージの堀北真希さんは、朝ドラのヒロインにはぴったりだなと思いました。
30代女性
梅ちゃん先生は松坂桃李さんは、堀北真希さんと幼なじみの役で、大人になったら結婚できれば良いなと思っていましたが、その願いは叶わず残念でした。この頃の松坂桃李さんは、本当にキラキラしていて、いま思うとピークだったかもしれないなと動画で見て思います。
30代男性
堀北真希さんのほっこりおっとりした雰囲気に終始癒される。主人公は医学部受験勉強はかなり頑張っていたようだが、大学入学後の人生がイージーモードすぎて、もう少し苦労を描いても良かったのではないかと思った。
40代男性
“梅ちゃん先生を演じる堀北真希さんの人柄と梅子のほんわかしていてドジなところがすごくマッチしていて好きなドラマでした。お医者さんを目指して、そして実現してからも奮闘っぷりには毎日応援したくなる気持ちでいっぱいでした。それともう1つ注目していたのは梅子の恋心。幼なじみのノブと結ばれつつも松岡先生との淡い気持ち?何とも見てる側まで切ない気持ちにさせてくれました。
40代女性
おっとり天然系の役だったからか、梅ちゃんの話ことばや行動がのんびりしていて大丈夫?と動画のそぶりを見て思いながら見ました。最終的に医者になることができて良かったです。きびきびと最新医療で活躍する医者も重要だけど、梅ちゃんのようにじっくり患者に寄り添う町医者も必要だなと思いました。

梅ちゃん先生 出演者おすすめ作品

堀北真希

  • まっしろ
とあるセレブ病院舞台に、さまざまな上下関係、派閥争いに看護師たちが巻き込まれていく”白い大奥”。恋愛下手な主人公・有村朱里を堀北真希が演じます。共演に柳楽優弥、志田未来、高梨臨、石黒賢、水野美紀、木村多江ほか。