ウレロ☆未完成少女(ドラマ)1話から最終回を見逃し無料動画フル視聴

帝一くん
劇団ひとり&バカリズム&東京03&早見あかり!弱小芸能事務所「川島プロダクション」のアイドルグループ・UFIがなんとブレイク!調子に乗って六本木に新オフィスを構えた川島社長は・・?!

この記事では、ドラマ「ウレロ☆未完成少女」を【第1話から全話(最終回)まで】
無料動画視聴できる方法をわかりやすく解説していきます。

ドラマ「ウレロ☆未完成少女」の動画を視聴

ドラマ「ウレロ☆未完成少女」は動画配信サービス「Paravi」で
第1話から全話までフル動画配信中です!
ウレロ☆シリーズ」も配信中!!

動画配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回2週間無料
無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

見逃し動画リンク

第1話〜全話までフル視聴

Paravi

■無料動画共有サイト検索

YouTube
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

ドラマ「ウレロ☆未完成少女」ここが見どころ!

★テレビ東京で放送されていた、劇団ひとり・バカリズム・東京03・早見あかりが出演するウレロシリーズの2作目となるコントドラマです。一か八かの大勝負として売り出した未確認少女隊UFIがブレイクしたことをきっかけに江東区から六本木へと引っ越した川島プロダクションが、様々なトラブルに巻き込まれていきます。
前作の未確認少女と同じくお客さんが見守る中でお笑いライブと同様にノンストップで物語が展開していくスタイルになっているので、緊張感とアドリブの掛け合いを楽しむことが出来ます。オープニング曲は今回も在日ファンクが担当し、前作ではボーカルの浜野が出演していましたが、今作はメンバー全員が登場しコミカルな掛け合いを繰り広げるところもみどころです。

ドラマ「ウレロ☆未完成少女」の詳細

あらすじ

弱小芸能事務所「@川島プロダクション」が社運を賭けたアイドルグループ「未確認少女隊UFI」のブレイクにより、社長の川島(劇団ひとり)は調子に乗って会社の事務所を江東区から六本木へ移し、子会社として「豊本探偵事務所」まで設立する。そんな中、@川島プロダクションは沖縄ツアーに行ったUFIのメンバーたちが行方不明になる・事務所が不審火で焼失するなど、次から次に起こる騒動に巻き込まれる。

各話タイトル

  • 第1話 恋とライブは未完成
  • 第2話 あの娘とアニメは未完成
  • 第3話 プログラムは未完成
  • 第4話 トップアイドルは未完成
  • 第5話 昔のオフィスは未完成
  • 第6話 みんなの夏は未完成
  • 第7話 サプライズは未完成
  • 第8話 大事な仕事は未完成
  • 第9話 パーティーゲストは未完成
  • 第10話 あの日の謎は未完成
  • 第11話 夢のライブは未完成
  • 最終話 @川島プロは未完成

キャスト

  • 劇団ひとり
  • バカリズム
  • 東京03(豊本明長・飯塚悟志・角田晃広)
  • 早見あかり
  • 忍成修吾
  • 大島麻衣
  • ムロツヨシ
  • 菜々緒
  • 大竹まこと

ほか

ムロツヨシ 出演

2020年1月スタート!
『病室で念仏を唱えないでください』

ドラマ「ウレロ☆未完成少女」視聴者からのネタバレ・感想

20代女性
ウレロシリーズ大好きです。第2期だった未完成少女では、第1期がしっかりいい形で完結しただけに1話からどのように話を展開していくのかワクワクでした。実際には、前の設定をしっかり活かしつつ新たな展開もあって、期待を裏切らない面白さでした。それどころか劇団ひとりさん演じる社長の暴走や、升野さんの人外な能力など、色々な部分がパワーアップしていて面白かったです。また、毎回ゲスト俳優が豪華なところも楽しみの一つでした。何より好きなのは、アドリブや本人たちが本気で笑ってしまったときなどが観ていて分かるところです。コントのような舞台のようなドラマのような、どれにも当てはまるけれどどれとも言い切れない不思議な世界観を楽しんでいる演じている様子に、観ているこちらも楽しくなる作品でした。