【第1話から全話まで】ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」を見逃し動画無料フル視聴しよう

ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【最新話】視聴リンク

<配信情報>
ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」は
放送終了翌日より『Amazon Prime Video』で見逃し配信中です。
また、『電影少女 -VIDEO GIRL AI 2018-』も『Amazon Prime Video』で絶賛配信中です。

第1話 見逃し動画 2019年4月11日(木曜)25:00放送分

■1週間以内の場合の視聴(配信期間は4月11日放送後〜4月18日放送開始直前まで)

※見逃し無料配信は終了しています。公式配信サービスをご利用ください。

■第1話〜全話までフル視聴

Amazon Prime Video

■動画共有サイト
Drama3S

<検索>
YouTube PandoraTV Dailymotion 9TSU

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

▶︎【第2話】ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第3話】ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第4話】ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第5話】ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第6話】ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第7話】ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第8話】ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第9話】ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第10話】ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【第11話】ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

▶︎【最終回・第12話】ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」の詳細

■イントロダクション

都内の私立高校に通う叶野健人は、どこにでもいる高校2年生。学校近くに部屋を借りて一人暮らしをしている。ある日、健人は学校の放送室でビデオテープを発見。それを再生してみると…突然画面から神尾マイ(山下美月)と名乗る少女が飛び出してきた。そこから、マイと健人の奇妙な共同生活が始まる…。健人の望みを叶えるため、命令に忠実に従うマイ。健人が願えば願うほど、彼女はどんどん健人の理想を叶えるために手段を選ばず目的を遂行していく。そんな彼女に対し、健人は次第にのめり込んで行き…。
そして健人の望みの先には、過去現在を股にかけた、恐るべき因縁が待ち受けていた…。

【出典:「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」イントロダクション

■キャスト

山下美月(乃木坂46) 萩原利久
武田玲奈 / 黒木ひかり 新條由芽 大下ヒロト 久保田康祐 
柾木玲弥 桃月なしこ 甲斐翔真
三浦誠己 森岡龍 小松和重 / 岡田義徳 戸次重幸

▶︎大友花恋出演最新ドラマ
【第1話から全話まで】ドラマ「モトカレマニア」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

■公式SNS

公式サイト Twitter

ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」視聴者からの期待の声

30代男性
前作の西野七瀬ちゃんが出ていた電影少女を観ていて、今回も観ようと思っています。今回は山本美月ちゃんが電影少女をやるそうで、ちょっと悪女な感じがしてたまらないですね。予告を観てなおさら観たくなっています。ダークな感じになるのでしょうか。楽しみです。

ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-」視聴者からのネタバレ解説・あらすじ

【第1話】ネタバレ解説・感想
■感想
30代男性
転校生に覚えてないとか最悪だと思いました。ビデオガールがとても謎すぎてやばい。テレビから出てくるとかやばいと思いました。とてもいい言葉をかけてくれるので男は騙されてしまうと思います。可愛いすぎます。
【第2話】ネタバレ解説・感想
■感想
30代男性
まいがカメラマンに自分を撮って言ったのがとても誘っていってすごいと思いました。みんなまいの誘惑にやられておかしくなるのがとても面白くていいです。健人と由那が前より仲良くなってきてるのがとてもすごいと思います。
【第3話】ネタバレ解説・感想
近日更新予定です。
【第4話】ネタバレ解説・感想
50代男性
このドラマは「電撃少女」第4話 翼・「野村周平」 はアイ・「西野七瀬」と外出中、中学の後輩・大宮リカ・「大友花恋」と再開して記憶よりも可愛くなっている事にきずく一方、アイは懐かしい人間らしい感覚を逞しく思う、奈な美・「飯豊まりえ」と付き合いだした智章「清水辰也」、はアニメプロデューサーの清水に、自分たちの作品を見てもらうために約束を取り付けるがコンクールまで時間も無く三人は大喧嘩になる、学園恋愛ドラマでとても面白いと思います。
30代男性
まいがカメラマンを従えてたのがとてもすごいと思います。由那がいじめられたのがとても可哀想でした。弱った人間はさしのべられた手をつかんでしまうとかすごいと思います。由那の席にコンドーム置いてあるとか最悪だと思います。可哀想過ぎます。
【第5話】ネタバレ解説・感想
近日更新予定です。
【第6話】ネタバレ解説・感想
30代男性
電影少女(ビデオガール)を演じるのは山下美月(役名:神尾マイ)さん。ビデオを再生した人間に対して一途に従順に望みを叶えようとするゴーストのような存在です。
主人は叶野健人(萩原利久)という一見頼りない高校生ですが無事、健人の望みである恋愛成就を果たしました。2回目のデートで彼女にマイのビデオテープを見られてしまいます。
その時から姿を消してしまったマイですが、7話の予告を見る限りマイの行動はまだ続きそうです。
2018年にもドラマ化されているこの作品ですが原作は30年前に発表された少年漫画です。
ストーリーの骨格がしっかりしているので様々なキャストが演じていますが、それぞれにインパクトがあり見応えのある作品になっています。
マイは主人が変わる度に記憶を失っているようで、そういった要所要所のキーになるポイントから少年たちの想像は膨らむのでしょう。
放送時間だけがネックになっているような気がします。
【第7話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
前回の放送でビデオガール・マイ(山下美月)は学校の放送室に監禁される。そこは叶野健人(萩原利久)がマイのビデオを拾ったルーツとなる場所であった。実は、マイを監禁した松井直人(岡田義徳)は、数年前にビデオガールを再生し1週間同じ時を過ごした「経験者」だったのだ。1週間が経った時、マイとの記憶は消去されるのだが、再び放送室にたまたま訪れた際に、松井がビデオに触れ、その瞬間にオーバーラップして記憶が修復されたのだ。それ以来、放送室の目立つところにマイのビデオを置き、ビデオを再生し狂っていく生徒を監視し続けた松井である。健人がこのビデオを再生し、待ちわびたチャンスと思い松井は今、マイを監禁しているのだ。マイは松井が記録していた監視映像に驚きを隠せません。自分はビデオを再生した人を幸せにするため、元気付けるために必要な存在だと信じていたのに、映像に映っている自分は男心を狂わせる小悪魔の姿だった。健人もまた朝川由那(武田玲奈)という彼女がいながらマイがいなくなったことに戸惑い発狂する。この先2人の運命はどう結びつくのだろうか。次回のお楽しみである。
30代女性
全てを包み込むマイを必要とするありとあらゆる男性がマイを求め狂い始め、好きな子と結ばれる事も忘れマイを求め続ける本末転倒な話は見ていて不思議で面白く感じます。マツイの静かな憎悪は迫真の演技で冷たい緊張感を漂わせます。マイがどうされるのか先が気になります。
50代男性
弄内が天野あいと連絡を取り、神尾まいを連れ戻すと話していましたが、個人的にはまた人間になった天野あいの登場を期待したいと思いながらドラマを見ました。危険な存在と松井に捕まったまいが、これから松井にどんな目に合うのか?健人はそんなまいを助け出せるのか?あいとは違いまいは魔性な雰囲気のあるビデオガールなので、健人も由那と結ばれこのまま、まいを忘れてしまうかもとも考えられて、前作とは違うパターンの展開に期待しつつ次回も見たいなと思っています。
【第8話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
第8話では、松井により軟禁されているマイが、最終的に人間の世界へ出てきてしまうのである。
松井は、マイが存在することで、人間を狂わせているということを伝える。マイは自分を失うのである。
そして、松井は、マイをコントロールすることで、自分の家に連れて帰ることになるのである。
ビデオガールを返してくれと、おかしくなってしまった健人だが、ビデオガール以外にも健人を認めている人は
いるということを由那は、きちんと伝える。健人は、徐々に正気を取り戻して、学校に通うことができるようになるのである。
健人が学校に通うようになった頃、由那は、マイを探している洋太と出会うのである。そこで、
衝撃の事実を聞かされるのである。人間から愛情を奪う存在であることがわかり、マイが人間の世界にいることがわかったのである。
20代男性
今回はビデオガールのマイは、健人の学校の教師である松井に、自分の存在が人を狂わせていると聞かされてしまって精神的に不安定になってしまいます。この教師の考えが本当に怖いです。マイよりもある意味謎で不気味な存在です。
30代男性
神尾マイ(山下美月)の抱えるカオスに胸を痛めました。ビデオガールは1話完結。過去に何があったか初めて客観的に知ることになり、戸惑いを隠せない姿は悲痛だった。対する叶野健人(萩原利久)も、マイへの極めて特殊な思いを秘めている。この超能力的設定を2人は良い意味で仮想現実と捉え無事に着地することができるのかどうか、原作も2018年版も見ていない筆者としては、見ていて緊迫感を惜しまない。今後の展開に注目です。
30代男性
第8話を観て、健人がどうしてビデオガールにそこまでこだわるのか疑問に感じました。
唯一、認められているのがビデオガールであるから、おかしくなってしまったと思いました。
由那にビデオガール以外にも認めてくれる人がいるということを、
健人にしっかりと伝えている部分に感銘を受けました。
【第9話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
頭を押さえながらフラフラと歩いている神尾まいを見かけた朝川由那は、何も覚えていない様子のまいを自宅へ連れて帰る。話している内に教師の松井にまいが再生されていると気づく由那だった。その頃、健人は撮影したカメラの画像写真に、まいが写っていた気がして思わずカメラを投げ出してしまう程、狼狽えてしまう。そんな健人が写っていた写真を由那の部屋で見つけたまいは、ソレに触れ頭に痛みを覚える。由那の祖母が作ったおにぎりを見て、誰が作っても同じと言うまいに、一人一人人間は違うと答える由那。再生した人達の事を聞かれたまいは、再び苦しみ出し、行きたい所を見つけたいが無い、そんな自分が悲しいと呟き、私の事は忘れてと帰ろうとするのを引き止める由那に、嫌いと言っていたのに矛盾しているとまいに言われ別れる二人だった。夜道で再び健人の事を思い出し頭を抱えるまい。そこへ探しに来た松井が現れ、まいを連れて帰る。その後、健人が写真部の部室を作りたいと、空いている放送室の事を松井に相談するが、色々と問題があったからと許可しない松井だった。そんな時、由那は弄内と会い松井の事を話す。それを聞いた弄内は、松井について何かを思い出すのだった。写真部の話を聞いたまいは、また激しく苦しみ出し「健人…」と呟く。ソレを見ていた松井は、まいを知っている全ての人間を消そうとまいに話す。ソレが松井の願いと聞いたまいは、「はい…」と答えるのだった。

■感想

50代男性
今回、人間になったオリジナルのあいと暮らしている弄内が、由那から松井の事を聞き、知り合いの様な反応を見せていましたが、弄内が若い頃の松井とどんな関連があったのか?それはビデオガールを作った今は無い組織と関係しているのか?等々が気になってしまいました。また、知っている人間全てを消すという願いで、健人をまいが襲うことが出来るのか?にも気になってしまいました。そんな揺れ動くまいの人間ぽい部分も注目して見たいと感じた9話でした。
50代男性
まいが自分の存在や行きたい場所で悩み始めたのを見て、人間らしい部分に目覚め始めて混乱してきたのかなと思いました。そんな変化を恐れた松井が誰にもまいを渡さないといわんばかりに、知っている人間を消そうとまいに願いを話した場面を見て、次回はストーリーの大きな分岐点になりそうだなと感じて、早く続きが見たくなりました。
30代女性
川島たちにマイを見られた松井は、妹だと嘘をつきました。ちょっと無理があると思いました。松井の怖さをとても感じました。
マイは健人のことを思い出すことができました。健人は松井からマイを今後助けることができるのかどうか気になります。
【第10話】ネタバレ解説・感想
■感想
30代女性
健人がかっこよく見えました。大人の男の人になってきたなと思いました。
洗脳というのは本当に怖いなと思いました。
由那はとても怖かったと思います。それでも前を向いているのがすごいなと感じました。
健人と松井は無事なのか気になります。
30代女性
マイが本当にかわいらしいです。苦しむ表情もありましたが、その顔もかわいらしかったです。
松井先生には可愛い妹がいるという噂が流れており、自業自得だなと思いました。
健人と松井は死んでしまったのかどうか気になります。
30代女性
マイと久しぶりの再会をした健人の表情は何とも言えませんでした。マイが苦しむ姿を見て、覚えているのかなと思いました。それを見て松井が怒ったのは、独占欲が強いなと思いました。異常なほどの独占欲が怖いなと思いました。
【第11話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
マイは学校の屋上に呼び出した健人と話す内に、苦しみながら健人との記憶を取り戻す。ソレを見ていた松井は、早く健人を突き落とせと命令するが、まだ健人の願いを叶えていないと抵抗するマイ。ビデオガールは再生した人間の願いを叶えるのが使命と話す松井に異論を唱えた健人は口論となり、ソレを止めようとしたマイを庇い松井と健人は屋上から転落して入院となった。その後、その事が学校中に知れ渡る事となった頃、マイは由那の所で面倒を見て貰っていた。見舞いに訪れた弄内から目的とマイの現状を聞いた健人。松井の事を聞かれた弄内は、松井達を助けた時の事を思い出す。アイに車を用意して貰い二人を助けた事、倒れていた松井がマイに願いを叶える様に話すが、松井にされた苦しみを忘れないとマイが話した事、記憶を手に入れ、その記憶から思考や行動を選択すると松井の願いを聞こうとしなかった事を思い出すのだった。そんな経緯を健人に話し、マイのテープを停止すると話す弄内。病院を退院した健人の元に由那が訪れ、学校を辞め海外で仕事をする為、そして健人に頼らず一人で立って生きる為に別れて欲しいと告げるのだった。その後、由那はマイから健人と他の再生した人との違いを聞き、二人は互いに願いを叶える為に出会ったのだとマイに呟く。その頃健人は、弄内がマイのビデオテープを消そうとするのを見て、消す前にどうしてもやりたい事があると話す。もしも奇跡みたいな事が起こり何処かに生まれ変わったとしたら、自分を許せる様な、人に優しく慣れる様な記憶を持っていて欲しい、そうすればマイは危険な存在で無くなると話し、まだ果たせていない約束を果たせて欲しいと頼むのだった。それを聞いた弄内のはからいで二人きりで会う健人とマイ。互いに体を気遣う二人は、約束をした行きたい所の話になり、そんな中、健人は二人で行きたい所があるとマイを誘うのだった。

■感想

30代女性
由那は健人のことが大好きだと思っていました。それなのに健人に対して別れを告げたことはとてもビックリしました。健人の本当の気持ちに気付いてしまったのかなと予想をしました。健人はマイのことが気になっているというわけではなく、好きなのかなと思います。
30代女性
松井はやっぱり怖いし、苦手です。そう思わせる岡田さんの演技力の高さはすごいものがあると思います。健人と松井は屋上から落下をしてしまうとは思いませんでした。
ビデオデッキのカウンターが3日となっているところを見て、ドキドキしました。
【最終話・第12話】ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
マイと会った健人は二人で行きたい所があると、小学生の頃に両親と訪れた河原へとやって来る。その頃、海外での仕事を決意した由那は学校を辞める手続きをしていた。そんな由那と別れたと話した健人は、マイのお陰でどうしようもない自分に向き合えたと話し、そのお返しに願いを叶えると笑顔を見せるのだった。一緒に昼ごはんの用意をして食事を終えると、両親との思い出をマイに語る健人。そんな健人からもう一度写真を撮りたいと頼まれたマイは笑顔で応じる。次の日、由那の祖母から教わったおにぎりを健人に作り、美味しいと言われて喜ぶマイ。頭に残った味の記憶をなぞるように作った為、コツは言えないと話すマイに、今度はソレが自分に伝わり記憶が残っていくと答える健人。そう話す健人に、行きたい所が見つかったと唐突に告げたマイは、放送室に行きたいと話し、私は私の意志で消えたいと自らビデオを止めると言うのだった。使命を終え、あるべき場所に帰る事を自分で選べる事が嬉しいと話すマイを見て、願いを叶える事にした健人だった。その後、また学校に登校する事になった柳は、学校に現れたマイを見つけると、マイの前でナイフを取り出し全部消すと暴れ始めてしまう。隙を見て放送室へと向かうが、追いついてきた柳に気づくとマイは酷い事をしてご免なさいと謝る。そんなマイを見て、そんなのマイじゃないと柳はうなだれてしまうのだった。教師の太田達が駆けつける中、健人とマイは放送室に逃げ込み鍵をかける。切りつけられた手のひらの傷を見ながら守ってくれた健人に礼を言うマイ。健人から約束として、見てきた事、感じた事、全部忘れるな、自分もマイと出会えた事を絶対に忘れない、と、言われたマイは小さく頷く。マイのお陰で幸せになれた事をいつか証明すると聞き、健人に出会えて良かったと笑顔を見せたマイは、今までの事を思い出しながら自らビデオのスイッチを切る。そして涙ぐむ健人の見つめる中、「健人、元気をだして…」と言い残しながら、マイは消えていくのだった。一ヶ月後、写真部の活動をしていた健人は、頑張っている由那のブログを見終わると、笑顔で写る様々な人達の写真を撮り部屋に飾る。その中央には最後に河原で撮った笑顔で写るマイの写真があった。
30代男性
マイの石の投げ方がとても面白くて笑えてよかったです。由那が学校を辞めようとしてるのがとてもビックリしました。健人とマイが一緒に料理を作っているのがとても仲良しでよかったです。健人がマイを写真に撮ったのがビックリしました。
30代男性
最初は正直見るのがかなり抵抗があったドラマでした。
しかし、見続けているうちに少しずつ引き込まれ、毎回続きが気になるように。
最終話はとにかく最後が切なかった。の一言に尽きます。前作よりも主人公が多いぶん、オチを見せないように想像させることが多いと感じました。
50代男性
最後にマイが行きたい所として、最初に現れた放送室を選び、自らの手で消えたいと自己主張した姿は、とても人間らしく見え、マイが健人達のお陰でようやく人間になれた様な気がして、感慨深く見られました。最後に健人に元気をだしてと呟いたマイの言葉は、最初に現れた時よりも、ビデオケースに書かれた文字よりも、心の籠った言葉に聞こえて、切ない気持ちになりました。そんな最終回でした。
30代男性
第12話の最終回を観て、健人がマイのおかげで、自分の人生が変わったということで、
人との出会いは、自分の人生に影響を与えるものだと、改めて感じました。
最終回は、泣けるシーンがあり、とても良かったと思いました。