【最後に選ぶ、新時代の働き方とはー】最終回・第10話・ドラマ「わたし、定時で帰ります。」を見逃し動画無料フル視聴しよう

わたし、定時で帰ります。

【最終回・第10話】ドラマ「わたし、定時で帰ります。」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

【第10話/放送情報】
2019年6月18日(火曜)21:00放送

※2019年6月19日追記 第10話は放送日に発生した地震の影響で、番組が途中で放送終了となりました。現在、第10話に関してはTver、Paraviでも配信されていませんのでご注意ください。

→最終回は、6月25日(火)よる10:00〜11:12 に改めて放送されます。

【最新話】視聴リンク

ドラマ「わたし、定時で帰ります。」はTBS公式VOD配信「Paravi」で第1話から全話までフル動画配信決定!!

VOD配信サービス「Paravi」では完全無料で視聴が可能です!
初回2週間は無料で、無料期間内に解約すれば本当に無料視聴が可能!!解約金などは一切なし☆

「Paravi」おすすめポイント!

  • TBS、テレビ東京、WOWOWなどの国内外ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・音楽ライブ・報道などバラエティ豊富で見応えはたっぷり!独占配信作品も多数!
  • 会員特典でもらえるParaviチケットで最新作作品が「1本」視聴可能!
  • 複数のデバイスで視聴可能!高精細なHD画質、高音質!

↓お得な「Paravi」の【徹底解説記事】はコチラ↓

最終回・第10話 見逃し動画 2019年6月25日(火曜)21:00放送分

■1週間以内の場合の視聴(配信期間は6月25日放送後〜7月2日放送開始直前まで)

※TVer、TBSFREEでの見逃し無料動画配信は終了しました。
公式配信サービス『Paravi』でご視聴ください。

■第1話〜全話までフル視聴

Paravi

■動画共有サイト検索
YouTube

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

◀︎【第9話】ドラマ「わたし、定時で帰ります。」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ

☆【第1話から全話まで】ドラマ「わたし、定時で帰ります。」を見逃し動画無料フル視聴しよう

【第10話・詳細】ドラマ「わたし、定時で帰ります。」

■第10話・あらすじ

巧(中丸雄一)に「結衣ちゃんとは結婚できない…」と告げられ、途方に暮れる結衣(吉高由里子)。
そんな中、外注先が倒産し制作4部のメンバーは窮地に陥る。
さらに「星印工場」から呼び出された晃太郎(向井理)は契約を進める条件として、福永(ユースケ・サンタマリア)を案件から外すことを要求される。
その事を聞いた結衣は、ついに福永と対決するが…果たして結衣はチームを守ることができるのか?

定時の女が最後に選ぶ、新時代の働き方とはーー、そして巧との関係、晃太郎との恋の行方は?

【出典:ドラマ「わたし、定時で帰ります。」第10話あらすじ

■キャスト

東山結衣ひがしやま ゆい 吉高由里子
種田晃太郎たねだ こうたろう 向井 理
諏訪 巧すわ たくみ 中丸雄一
吾妻 徹あづま とおる 柄本時生
来栖泰斗くるす たいと 泉澤祐希
三谷佳菜子みたに かなこ シシド・カフカ
しゅう 桜田 通
王 丹おう たん 江口のりこ
戸塚 学とつか まなぶ 梶原 善
篠原友之しのはら ともゆき 酒井敏也
賤ヶ岳 八重しずがたけ やえ 内田有紀
福永清次ふくなが せいじ ユースケ・サンタマリア

■公式SNS
公式サイト Twitter Instagram

視聴者からのネタバレ解説・あらすじ

【第10話】

ネタバレ解説
巧の浮気で破談が決まった結衣は実家に戻り、仕事に集中する。星印の仕事は、外注先の倒産を乗り越えて、晃太郎の超人的な頑張りのもと順調に進んでいくが、武田課長から「福永を外さない限り運用は任せられない」と通告される。結衣と晃太郎は相談の末、結衣が福永に通告、怒りながらも降りることを了承する福永に、晃太郎は深々と謝るのだった。結衣は「仕事に命をかけるのはそんなに悪いのか」という福永の言葉と、晃太郎の徹夜続きで励む姿勢に心を動かされ、その境地を知りたくて、休憩をとるふりをして仕事に邁進し続ける。限界がきて倒れてしまった結衣。おでこを3針縫い1日半気絶したように寝入っていた結衣に、仕事を放り出し、泣きそうになって付き添っていたのは晃太郎だった。社長の協力もあり、星印の案件は無事黒字で今後の運用も勝ち取れた制作4部。わだかまりのなくなった結衣と晃太郎。晃太郎は「一緒に暮らさないか」と提案し、結衣は「前向きに」とはぐらかすのだった。

■感想

30代女性
ユースケサンタマリアさんが、吉高由里子さんに向かって、不満を一気にぶちまけるシーンは、もし管理職の人が見ていれば「よく言った!」と拍手喝采されるのではないかと思いました。何かと言えば、“ハラスメント”と言われ、やりづらさを感じている管理職は多いだろうと思います。
30代男性
福永は、最も信頼していた種田からの頼みでやっと外れる決意をしたが、結衣が定時帰宅を目指している事から、種田の仕事ばかりの姿勢を疑問視している事を、本当に結衣が考えるように仕事ばかりは悪い事なのかは、的を射ていて、初めて結衣も気付かされた事のように感じられ、福永も伊達に社長をしていなかったのがわかるシーンだ。
30代男性
結衣たちが仕事を頼んでいた外注先が突然の倒産とはキツすぎる事態で、三谷が怒りまくるのも当然だが、同僚の吾妻を追い詰める事を言い放っても元に戻るわけではなく、さっさと仕事が進む手だてを考える所に目が行かない所が三谷の足らない所だと思う。
30代男性
諏訪が衣類を詰めた鞄を用意していたので、やっぱり結衣と種田の事で苛立っているのかと思ったが、諏訪が浮気をしたと告白するとは予想外だったが、結衣がドタキャンした映画に私が行くと言い出した諏訪の同僚の女狐のニヤっとしたのを思い出し、初めから諏訪を狙っていたと思われて、そんな誘いにのってしまった諏訪も悪い。
30代男性
“諏訪の浮気の告白に、外注先の倒産と散々な事ばかり続いた結衣にとってキツイ中で、信頼できる先輩の賤ヶ岳の復帰は心強いと感じた。結衣を挟んで賤ヶ岳と三谷に上海飯店の女将の王丹と、諏訪との事を話した時に全てを聞いた後に、結衣がしたい事は何にかを聞いた王丹は店を経営するだけあって重要な点を知っていて、諏訪と話し合いをしたい気持ちを持っていながらも迷う言葉に、でもじゃないと、きっぱりと前に進むように言い放つ所が素晴らしい。”
30代女性
吉高由里子さんは、あまり身長が高くはないので、パンツスタイルは似合わないなと思います。誰が履いても難しそうな若干ハイウエストのパンツにシャツをインすると、あまり足が長くはない日本人体型が目立ってしまうなと思いました。吉高由里子さんにはスカートが似合います。
30代女性
私は、父親に仕事の相談をしたことはありませんが、どこの親子も吉高由里子さんのように相談するのかな?と思いました。そのうえ「トップに直訴してみては?」なんてアドバイスをするだろうか?と、かなり疑問でした。
30代女性
10年も前から、定時で帰れて、有給休暇を取るような会社にしようと努力をしている会社というのは良いとは思いますが、10年やっても結果が伴わないのでは、あまり意味がないと思います。せめて、3年か5年で違うやり方を試すべきだろうと思いました。
30代女性
さすが向井理さんは、何日も着替えなくても、におったりしないのだろうか?と思いました。会社内に、シャワーくらい完備されているのかもしれませんが、向井理さんでなければ「お願いだから着替えてください!」と私は言ってしまいそうです。
40代女性
晃太郎のために社長に直談判する結衣の心意気がかっこよかったです。でも、無理して倒れるまで仕事を続けるなんて、晃太郎に張り合っているだけのような気がしました。でも、それは彼の気持ちを理解したかったからとか、やはり、結衣の心の中は晃太郎で一杯なんだなと改めて感じました。