【第1話から全話まで】FODオリジナルドラマ「ヤヌスの鏡」を見逃し動画無料フル視聴しよう

ヤヌスの鏡

FODオリジナルドラマ「ヤヌスの鏡」を見逃し動画無料フル視聴しよう!

ドラマ「ヤヌスの鏡」動画視聴リンク

FODオリジナルドラマ「ヤヌスの鏡」は
「FODプレミアム」で第1話から全話までフル動画配信中です!

2019年8月16日(金曜)0時より動画配信開始

「FODプレミアム」は完全無料で視聴が可能です!!
初回は1ヶ月間無料で、無料期間中に解約すれば本当に無料視聴ができます。解約金などは一切かかりません☆

「FODプレミアム」のおすすめポイント!

  • フジテレビ系列のドラマ・バラエティ・映画・アニメ・海外ドラマなど配信数【最大40,000本】の豊富なラインナップ。見放題作品多数配信!独占配信作品やオリジナル配信作品も!
  • 有名雑誌が【100誌】読み放題!
  • 継続特典で最大1300円相当のポイントを【無料】プレゼント!
    ※継続料金で月々888円(税抜)かかります。

↓お得な「FODプレミアム」の徹底解説記事はコチラ↓

ドラマ「ヤヌスの鏡」 見逃し動画

■第1話〜全話までフル動画視聴

FODプレミアム

■動画共有サイト
<検索>
YouTube PandoraTV Dailymotion 9STU

動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。

ドラマ「ヤヌスの鏡」詳細

■ドラマ「ヤヌスの鏡」イントロダクション

心優しい少女が生んだもうひとりの自分。“ヒロミ”と“ユミ”これはふたつの人格を持つ少女の物語。

■キャスト

桜井日奈子、白洲迅、塩野瑛久、仁村紗和、森マリア/萩原聖人、国生さゆり

■公式SNS

公式HP

<各話>ドラマ「ヤヌスの鏡」視聴者からのネタバレ解説・感想

【第1話】『おばあ様、ごめんなさい・・・!』ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
高校生・裕美は友人・純とともに生徒会の会議に参加していた。そして裕美が密かに想いを寄せる生徒会長・進東が教室に入ってくると、裕美はソワソワ。そして純の後押しもあり、裕美は進東の補佐をすることに決まるのだった。帰宅した裕美は、突然祖母・貴子から部屋に呼ばれる。貴子は進東という男から家に電話が掛かってきたと怒り心頭の様子で裕美に詰め寄る。というのも貴子は高校生の裕美が男と恋愛することを固く禁じていたのだ。貴子がこのような考え方になったのは、貴子の娘(=裕美の母)が高校生で妊娠をし、それが分かると男はどこかへ消えてしまったという過去があったからだと話す。進東とは何もないと主張する裕美だが、貴子の怒りは収まらない。そして、貴子は裕美を納屋に閉じ込める。その後貴子は裕美の部屋で裕美の日記を覗き見る。そこには生徒会の会議で進東の補佐になったことがウキウキな様子で綴られていて貴子の怒りはさらに増すのだった。納屋に閉じ込められた裕美は、古い鏡の前に立っていた。そこで幼い時に自分そっくりのユミという女の子と話したことを思い出す。そして母の思い出が頭をよぎった瞬間裕美は意識を失うのだった。ある女性が夜道を歩いていた。顔は裕美だが、ロックテイストの服に身を包んだ裕美の裏の人格・ユミだ。ユミは夜道を歩きながら酔っ払いのポケットから財布を抜き取るなどスリをしながら歩いていた。そして次にチャラそうな若者からスリを働こうとしたがそれが見つかってしまう。「許す代わりに遊びに行こう」と、言うチャラ男を地面に押し倒しユミはその場を立ち去るのだった。ユミはあるクラブに来ていた。クラブに入ると男が声をかけて来て一緒に飲むことに。同じクラブにいたその男の彼女とその友人は突然のユミの出現に怒る。その後、ユミが1人になったところを男の彼女とその仲間たちでユミ取り囲む。ナイフでユミのことを脅す女だが、ユミは動じない。その後ユミはナイフで浅く腕を切られるも男がやって来て難を逃れるのだった。ユミが帰宅すると、門限を過ぎた帰宅に貴子は怒っていた。しかし裕美とは違い貴子の竹刀攻撃を交わすユミ。その様子を見て貴子はいつもの裕美とは違う何かを感じるのだった。自室に戻ったユミは裕美が日記をつけていたことを思い出し、今日の出来事をその日記に書き込み、眠りにつくのだった。翌朝・・・裕美は目を覚ます。昨晩貴子に納屋に閉じ込られて以来記憶がない裕美は何故自分がベッドで寝ていたのか覚えていない。そして腕には身に覚えがないケガがあり驚くのだった。

■感想

40代男性
桜井日奈子さんのヒロミとユミの二重人格の演じ分けが凄かった。表情やライティング、声のトーンだけでこんなに振り幅が出せるのはすごい。怖かったのは、ヒロミの祖母が、ヒロミのスマホを剣山に刺すシーン!鬼気迫る動画の演技だった。
20代男性
夏らしいホラーっぽい場面動画も少しあり夏にピッタリのドラマだなと思いました。国生さゆりが男女関係に異常なまでに厳しい裕美の祖母役を演じていて、少し怖かったです。この祖母が裕美の男女関係に異常なまでに口を出すようになったのは、裕美の母親が関係しているようで、裕美の母親について気になりました。
40代女性
FODに入ったついでに動画視聴しました。高校生の小沢裕美は生徒会長の新東健一に想いを寄せていた。裕美の母親は高校生で妊娠し裕美を産んだが、相手の男に逃げられていた。そんな母親のようにならないよう、祖母貴子は裕美が異性と接することを厳しく制限していたのだった。物置に閉じ込められた裕美は倒れた香水の瓶からただよう香りをかいだ途端、過去の記憶がフラッシュバックして気を失ってしまう。目が覚めるともう一人の人格「ユミ」に入れ替わっていた。私はこのドラマが大好きで学生の頃毎週見ていました。主演の杉浦幸さんが大好きで毎週楽しみにしていました。
【第2話】『私、どうしちゃったんだろう?』ネタバレ解説・感想

■感想

20代女性
裕美のもう一人の人格、ユミが覚醒してしまった裕美でしたが、その時の記憶がなく怪我してることに戸惑っている。裕美にはユミの時の記憶がなく、ユミは裕美の時の記憶もしっかりしていた。裕美の人格が、ユミと入れ替わるのでは?今後が楽しみです。
20代女性
まずおばあさま役の国生さゆりさんの怒る姿のど迫力がはんぱないです。もう泣きそうになります。桜井日奈子さんの演技がすごくすごくよかったです。真反対の役柄を30分のドラマで二役もするなんてすごいなと思いました。言葉使いや態度なども本当に真反対なので演じるのがごちゃごちゃになったりしないのかなって思いました。
20代男性
裕美はユミの時の記憶が無く終始戸惑っていましたが、反対にユミは裕美の時の記憶もしっかりあるようでした。今はメインの人格が裕美で、サブの人格がユミという感じですが、このままでは次第にこの構図も入れ替わってしまいそうですね。現段階では裕美はもう1人の人格・ユミのことを認識していませんが、ユミの存在をどのタイミングで知ることになるのか今後楽しみです。
【第3話】『誰っ!?誰なの!?』ネタバレ解説・感想

■感想

20代男性
裕美が、ユミと名乗り夜に遊んでいると聞いた、進東は確かめにいきました。達也と出会う、ユミから裕美との関係性について打ち明けられた。二重人格とは言わず遠回しな言い方をしていました。ユミは裕美は、人格の一つだと認識したのでは…。裕美の人格が早く取り戻そうとしていました。今後が楽しみです。

【第4話】『私、何も覚えてないの・・・!』

■感想

20代女性
ヤヌスの鏡で夜の六本木で暴れている大沼ユミと、引っ込み思案な小沢裕美が実は同一人物ではないかとうわさが広がります。そこで堤先生の過去が明らかになった時はびっくりしました。裕美は塾をさぼってユミとして夜の街をさまよっていることにやっぱりか!とも思いましたが、驚きを隠すことができない動画の4話でした。
20代女性
主演の桜井日奈子さんの2人の役の演じ分けが素晴らしいと思いました。桜井さんといえばこれまでは清楚な役柄が多かったように思いますが、ユミのような悪い役の演技もしっかりとこなしており新境地を開拓した印象です。
20代男性
今回故障した時計を治すため時計屋を訪れた裕美は、そこである男性店員と出会いました。その店員は裕美の名前を聞くなり複雑な表情を浮かべていました。恐らくこの男性店員がユミが達也に調査するよう依頼した人物で裕美の父親なのでしょう。もし父親で無かったとしても男性店員が今後のストーリーのキーマンになることは確実なので次回以降の動画も楽しみです。
20代男性
毎晩夜の街に繰り出すユミでしたが、達也にある人物について調べてもらっていたことが明らかになりました。恐らくその人物が裕美の父親なのでしょう。さらにユミは今回自分のことをよく思っていない女子グループに宝石強盗の話を持ちかけていました。これも女子グループをはめるユミの罠なのかも知れません。次回この宝石強盗の結末がどうなるのか楽しみです。
20代男性
前回のヤヌスの鏡でラストで意識を失い倒れてしまったユミを家まで送り届けた進東は、そこで貴子と対面しました。進東を罵倒するなど貴子に圧倒された様子の進東でしたが、このことをキッカケに裕美の二面性に気がついた様子でしたね。その後、貴子にこっぴどく説教されるも何も覚えていない裕美の様子は少しかわいそうでした。次第に裕美とユミの記憶がリンクしつつあり、裕美もユミの時の記憶を取り戻す日も近そうです。

ドラマ「ヤヌスの鏡」視聴者の期待コメント

40代男性
普段は清楚でおとなしく振る舞う桜井さんが、突然壊れ、娼婦のごとく、時には色っぽく、時にはがさつで、時には大胆な衣装を着て男を虜にするシーンを期待しています。ベッドシーンで下着姿で不良ぶるところなんかあるとなお良いと思います。清楚とのギャップを思う存分見せて欲しいです。
30代女性
ヤヌスの鏡にて可愛い見た目の桜井日奈子さんですが、ちょっと悪女な感じになるのでしょうか。悪女というよりはヤンキーのように予告動画を視聴した際に思いました。桜井日奈子さんの二面性が楽しめそうですね。昔もドラマをやっていたみたいですね。今と昔では表現の仕方もだいぶ変わっていると思うので昔のドラマを視聴してた方にも楽しめそうですね。
30代女性
ヤヌスの鏡って重人格のお話なのですね。でも予告動画を視聴すると、お母さんらしきかたに殴られているのがラストに入っていましたが、二重人格を生み出す精神的な理由に、今の現実から逃げ出すために自分とは別の人格を作り出してしまう状態みたいですね。極限的に耐えられずに作り出してしまうという、家庭事情も絡んできそうですね、
20代女性
桜井日奈子さんが、表と裏の二つの人格を持つ人物を演じるそうなので、どんなふうに演じ分けてくれるのかが楽しみだなと思いました。
また、お母さんが娘が恋をしたことに激怒するというのも謎なのでいろんな事情が絡んでいそうだなと気になります。
50代女性
ヤヌスの鏡はフジテレビ系列で杉浦幸(みゆき)さんがやったときに見ていて知っているので、今回は桜井日奈子さんがやるということで楽しみです。桜井さんはドラマの「みかづき」に出ていて、高校生役も大人の役もこなすのでぴったりだと思います。主人公の小沢裕美の役は二重人格なので桜井さんだったらきっとこなすと思います。
50代男性
漫画原作ですが、1985年に放送されたドラマのイメージが強い方が多い作品ではないでしょうか。当時大変話題となったドラマが34年の時を経てリメイク。現代ではどういった演出がなされるのか非常に興味深いですね。現代風にあわせたメイクや2重人格の解釈等、当時の作風とは違うと思いますが、今のよさを活かして再び話題作になるとなることを期待します。
50代女性
昭和の定番のドラマを桜井日向子でりメークするだなんて考えられませんでした。優等生のヒロミと不良少女のユミという二重人格者を平成生まれの日向子ちゃんが、どのように演じてくれるのかが、期待しています。いつもおとなしい女子高生を演じてきたので、不良少女の役が楽しみです。
20代女性
主演の桜井日奈子さんが二役二重人格の役をなさるということで、どんな二役をどうやって使い分けて演じていくのかがすごくたのしみです。真逆の二役なので難しいとは思いますが2つの役が一気に見れるとなんだかすごくたのしみでワクワクします。
30代女性
制服姿の桜井さんがとてもかわいらしかったです。ナレーションは前作で主演をしていた杉浦さんが担当をすると決まっています。前作を知らないのですが、ここで融合するというのはとても嬉しい感じがします。コラボレーションを見たいです。
40代女性
リアルタイムで前作のヤヌスの鏡を見ていましたから、どんな風にリメイクされるのかとても楽しみです。桜井日奈子さんは愛らしさと妖艶さがとても光るタレントさんですから、ユミとヒロミの二面性をどう演じてくれるのか期待しています。
30代女性
主演である桜井さんが主題歌を担当するというのがとても気になります。どんな歌声なのか聞いたことがないので聞いてみたいです。主人公の想いが歌詞とメロディに詰まっているということなので、しっかりと聞きたいです。
30代女性
二つの人格を持つ少女を桜井さんがどのように演じるのかとても楽しみです。清純な感じの少女と不良少女を演じるということでどのように区別をするのかとても気になります。正反対の人格をどのように演じるのかとても興味があります。
40代女性
昔、杉浦幸さんが演じていたドラマを見ていたので、時を経て、リメイクされるのを知り、ビックリしましたが、今、この時代に、これが受け入れられるのか?!また、注目度のある桜井日奈子さんが、どう化けた演技をされるのか、とても興味ありますし、楽しみです。
50代男性
ヤヌスの鏡は桜井日奈子さんはきたいできるとおもいます。不良で人生に戸惑いがある女性の更生する役柄はぴったりなんでは無いかと思います。昔のヤヌスの鏡は杉浦幸さんが主役で毎回動画を観ていました。ちょっと暗めの不良役なんですがそういう人ほど男性に尽くす人が多いですね。恋愛依存症なのかもしれません。桜井日奈子さんはぐれ方が上手いと感じました。更生するまでの期間は長いですが僕がそういう人たちを立ち直させるのは大好きです。がむしゃらでは無くて突き放す事もしなければ更生しません。不良と言っても女性だから女なんです。うぶな所もたくさんあります。
50代男性
30年以上前の高校生だった頃に、優等生と不良の二つの人格を演じた杉浦幸さんの演技が印象的だった「ヤヌスの鏡」が、桜井日奈子さん主演でドラマ化され、人格が入れ替わるきっかけとなる香水の匂いの前後での、桜井さんの豹変ぶりがどの程度になるのか楽しみです。また、ナレーションを杉浦幸さんが担当されることも楽しみです。
40代女性
昔再放送でこのドラマを見てハマった世代です。主人公を演じる桜井日奈子さんがどのような感じで優等生役と不良少女の役を演じるのかとても楽しみです。
その他主人公を取り巻く脇役達のキャストや今の時代に合わせてどのようなストーリー展開にしていくのかもちょっと楽しみです。
30代女性
ヤンキーだった初代ヤヌスの鏡主演の杉浦幸さんと違い、いつもニコニコしているイメージのある桜井日奈子さんがどこまでなりきることができるのか期待大です。
ヒロミの中に潜むもう一人の人格を初代と違った方向性で見せてほしいです。
40代男性
まずは、なんといっても主演を務める桜井日奈子さんに期待したいと思います。ずっと可愛くて、笑顔が本当に素敵です。そして、リメイク動画というのも気になります。最近は、リメイク作品の名作も多いので、面白そうだと思います。
50代女性
その昔、確か杉浦幸さん主演のテレビドラマを毎週楽しみに見ていました。そのドラマがきっかけで原作の漫画も見ました。すっかりはまって次はどうなるのだろうと楽しみで仕方がありませんでした。人間には表と裏の顔があるものかもと考えさせられたドラマでした。主演の桜井日向子さんがどのように二重人格という難しい役を演じていくのか、楽しみです。
40代男性
テレビやCMでも活躍中の清純派タレント・桜井日奈子さんの主演ということでそれだけでも注目は集まりますが、やはり「ヤヌスの鏡」と言えば二面性のある役柄で豹変する主人公が一番のポイント。桜井さんが新たな面をどのように表現するのかが楽しみです。また、国生さゆりさんとの新旧アイドル共演もまた楽しみのひとつでしょう。
40代男性
昔のドラマを見ていましたがとても一人2役を演じるのは、非常に難しく感じ2人の役の方も180度キャラが違いますので桜井日奈子さんがその難しい役を演じきることができるかどうか見もので期待しているのと楽しみです。
30代女性
「ヤヌスの鏡」は私が中学生の頃毎週欠かさず視ていたドラマです。杉浦幸さんが可愛かったので好きで、ストーリーも面白かったので、好きでした。普段はおとなしく真面目な少女が二重人格で何かの拍子に不良少女に豹変するのが面白かったです。