2020ドラマ
ドラマ動画の國
第9週目 NHK連続テレビ小説「エール」を見逃し動画無料フル視聴【東京恋物語】
【第9週目】放送情報
第9週目『東京恋物語』
2020年5月25日(月)~2019年5月29日(金)
毎週月曜~金曜 総合前8:00~8:15 ほか
※土曜は一週間を振り返ります
再放送は0時45分~1時
BSプレミアム↓
[月~土]午前7時30分~7時45分/午後11時30分~11時45分(再放送)
[土]午前9時30分~11時(1週間分のドラマの放送)
【第9週目】NHK連続テレビ小説「エール」動画視聴リンク
「U-NEXT(NHKオンデマンド)」にて、
NHK連続テレビ小説 「エール」を【第1話から全話】までフル動画配信が決定!
※『NHKオンデマンド』とはNHKで放送されたドラマから、ドキュメンタリーや情報バラエティまで、様々な番組が楽しめるサービスのことです。
→NHKの作品を視聴したい場合『NHKオンデマンド』を
動画配信サービス『U-NEXT』から通した方が絶対におすすめ!!
『まるごと見放題パック』で約7,000本のNHK番組が見放題に!!
(過去の大河ドラマや連続テレビ小説、貴重なドキュメンタリー番組、バラエティ番組などの厳選作品)
『U-NEXT(NHKオンデマンド)」のオススメポイント!!
『U-NEXT』の無料トライアル特典で貰える『1000円相当』のポイントで
月額料金をこのポイントで支払うことができるので【完全無料視聴】が可能です。
無料期間中に解約すれば本当に完全無料、解約金も一切ありません。
→しかも継続特典で『1200円相当のポイント』が貰えるので、
継続しても変わらず「無料」で視聴が可能に。
☆1話ごとに個別課金するよりも、「U-NEXT」無料ポイント貰って、
見放題で好きなだけ視聴する方が断然お得です。
★『U-NEXT(NHKオンデマンド)」ユーザーレビュー
40代女性
↓もっと詳しい「U-NEXT(NHKオンデマンド)」の【徹底解説記事】はコチラ↓

第9週目 見逃し動画 2020年05月25日〜5月29日(月〜金)8:00~8:15放送分
■【第9週】無料動画配信
▶︎第9週目の見逃し動画配信はされていません。ご視聴の際は「U-NEXT(NHKオンデマンド)」でご視聴ください。
■第1話〜全話までフル動画視聴
U-NEXT
■動画共有サイト
<検索>
YouTube
動画共有サイト視聴の注意点
動画共有サイトは怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは利用は避けた方が良いでしょう。自己責任でご視聴ください。
◀︎【第8週話】NHK連続テレビ小説「エール」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ
▶︎【第10週目】NHK連続テレビ小説「エール」を見逃し動画無料フル視聴はコチラ
【第9週目】NHK連続テレビ小説「エール」の詳細
■NHK連続テレビ小説「エール」第9週目・あらすじ
「紺碧の空」で自信を取り戻した裕一(窪田正孝)は、福島で新聞記者をする鉄男(中村蒼)を呼び出す。自分が曲を作って久志(山崎育三郎)が歌うので、詞を書いてほしいと頼む。一方、音楽学校の記念公演のヒロイン役最終選考に向けて、音(二階堂ふみ)は男女の機微を学ぶために男女の社交場のカフェーで働くことにする。心配した裕一に頼まれて店に様子を見に来た鉄男は、そこで店員の希穂子(入山法子)を見て驚くのだが・・・。
【出典:NHK連続テレビ小説「スカーレット」第9週目・あらすじ】
■キャスト
窪田正孝、二階堂ふみ
唐沢寿明、菊池桃子、佐久本宝、風間杜夫、山崎育三郎、中村蒼、森山直太朗
光石研、薬師丸ひろ子、松井玲奈、 森七菜、 柴咲コウ、古川雄大
古田新太、 野田洋次郎、野間口徹、仲里依紗、 三浦貴大 ほか
■主題歌
GReeeeN「星影のエール」
■公式SNS
公式サイト
公式Twitter
<第9週目>NHK連続テレビ小説「エール」視聴者からのネタバレ解説・感想
- 第41話・第41回目(2020年5月25日月曜放送分)ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
幼なじみの村野鉄男と佐藤久志を喫茶バンブーに呼び、三人で曲を作ろうと持ちかけた古山裕一。しかし鉄男は新聞記者の仕事で手一杯だとやんわり断る。そんな鉄男は他に訳ありな用事があったのだった。そんな時、東京帝国音楽学校に居た古山音は、特別講師と記念公演の審査員をする事になった世界的オペラ歌手の双浦環と再会した。声をかけ子供の頃出会った時の事を覚えていてくれていたものの、ソロリサイタルを開いた夏目千鶴子に目線が移り、いい刺激になった、と声をかけ行ってしまう環に複雑な心境になる音だった。その後、コロンブスレコードのディレクターの廿日市から流行っている、地方小唄、の作曲を頼まれた裕一。その帰り、作曲家仲間の木枯にカフェーパピヨンへ誘われた裕一は、希穂子という福島に居た事があるという女性と出会うのだった。その後、記念公演の二次審査の日が来た音は、環が見ている中、歌唱を終える。審査が終わり、歌っている時に何を考えていたか、と質問する環に、歌って楽しいなと思いながら歌っていた、と答える音。結果、千鶴子と共に最終選考の審査に進む事になった音だったが、環から、最終選考で勝つのは難しい、と言われてしまうのだった。
■感想
50代女性
30代女性
30代女性
30代女性
60代男性
- 第42話・第42回目(2020年05月26日火曜放送分)ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
音は環に、あなたの歌は何も伝わらなかったと言われ、ショックを受ける。バンブーでやけ食いをしながら、そのわけを久志に聞くと、椿姫の世界を理解し、伝えたいことを明確にすることが大切と言われる。すると、バンブーで梶取夫妻による椿姫の演劇が始まる。アルフレードとヴィオレッタは愛し合っていたのに、父の反対で別れ、再び素直になった時には、病気でヴィオレッタは死んでしまう。音はヴィオレッタの気もちが分からないと言うと、久志は恋愛経験をしろと言う。裕一はそばで心配している。音は恋愛小説を読むが、役に立たない。そのころ鉄男は、新聞社で東京に行くため休みを取りたいと言う。そこへ社長が娘と一緒に来るが、娘は鉄男が気になる様子。音は、裕一に、カフェーの女給になって実践したいと言って、木枯に紹介してもらう。音恵として女給になった音は、いつものように思ったことを何でも言ってしまう。お客のネクタイを毛虫みたいと言って、ママに頭を使えと叱られ、希穂子にここは夢を売る場所と言われる。その晩、心配して待っていた裕一に、酔って帰った音は、社交場の花になると宣言する。
■感想
30代女性
40代女性
40代女性
50代女性
40代女性
- 第43話・第43回目(2020年05月27日水曜放送分)ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
音は記念公演の最終選考に残るも双浦環から「貴女の歌では感動しなかった」と言われてしまう。千鶴子に技術では劣るので感情を込めて審査に望んだのにそう言われてショックを受ける。久志からツバキ姫のヴィオレッタの心情を学ぶよう言われる。本を読みあさるが恋愛の駆け引きについて分からず実践としてカフェーで女給として働いてみる事にする。裕一は一度はオッケーを出すも音の事が心配でならない。音はお客さんに自分の意見をストレートに言い揉めてしまい注意を受けるもそれが音の個性だと先輩の希穂子に言われる。東京に出てきた鉄男は裕一に会いに来た。カフェーに音を見に行ってくれと裕一は頼む。カフェーに着いた鉄男の席に音と希穂子がやって来た。鉄男と希穂子は顔を見て驚く。鉄男はずっと希穂子の事を探していたのだ。福島に住んでいた頃二人は付き合っていたが鉄男が新聞社の社長の娘さんと縁談が進んでいると思い希穂子は無言で立ち去ったのであった。
■感想
40代女性
30代男性
40代男性
40代女性
40代女性
- 第44話・第44回目(2020年05月28日木曜放送分)ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
眠そうな音に同級生が声をかけると、主人という言葉に音が結婚していることに驚いていた。夏目さんはそんな音の姿を見て、あなたみたいな強欲な人に負けないと言った。音は吟に自分が強欲かと聞いたら、人間欲がなくなったらおしまい。強欲上等だと言った。音はカフェの仕事の最終日を迎えた。店主から残念がられ、見込みがあるからいつも怒られていたことを知った。鉄男がカフェにやってきて、希穂子から福島を離れたのは鉄男が重荷になったからだとはっきり言われた。音は希穂子の様子をみて恋愛機微がわかった感じがした。裕一と鉄男と久志が、昔話をしていると鉄男が詩を見せた。裕一は感動し作曲をして、久志が歌うことを提案した。コロンブスレコードの廿日市から許可がおり、裕一の初めてのレコーディングになったが、久志は歌うことはできなかった。上京して2年で裕一はプロの作曲家デビューを果たした。
■感想
40代女性
30代男性
40代男性
40代女性
40代女性
- 第45話・第45回目(2020年05月29日金曜放送分)ネタバレ解説・感想
ネタバレ解説
音は学校で夏目が、イタリア人講師にイタリア語を学び、オペラの練習している風景を意識しなら、その夜、哲男の好きだった希穂子に会いに行って哲男に対する本当の気持ちを確認しようと話しける。希穂子は、案の定、新聞社の社長に手切れ金を渡され哲男と別れることを言い渡され、挙句の果てに、もし別れなければ哲男を新聞社から追い出すと脅かされ、仕方なく手切れ金を貰い上京したことを打ち明ける。音は、祐一のレコード発売記念のパーティーに希穂子を招待したいと言い残し別れた。その晩、祐一のパーティーが始まり、希穂子が来店し祐一にお祝いを言って帰ろうとしたが、哲男が希穂子にもう一度結婚を申し込んだが、丁寧に断り帰っていった。翌日、音の最終コンテストが始まり、オペラに感情を込める歌(希穂子の、はかない恋の終焉?)が認められ見事に合格した。希穂子はその後東京を後にする。
■感想
50代男性
50代女性
40代女性
40代女性
40代女性